読み取り表す力を育てる「足場」のある算数授業―すぐに使える!読解問題付き

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 115p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784180760220
  • NDC分類 375.412
  • Cコード C3037

目次

1 読み取り表すことから始まる算数授業づくりのポイント(解釈する力・表現する力が弱い日本の小学生;解釈問題を用いた授業で思考力・表現力を鍛える;教科書を開いて、教科書の解き方を解釈させる指導;解釈問題の与え方の工夫;本書の使い方)
2 読み取り教材を使った授業事例25(ひきざん(1)のこりはいくつ?
ひきざん(1)・ちがいはいくつ いくつおおい?
大きさくらべ(1)・くらべてみよう 水のかさをくらべよう
かけ算(2)かけ算を使った問題をつくろう
かけ算(2)・九九のひょう シールの数を工夫して求めよう ほか)

著者等紹介

石田淳一[イシダジュンイチ]
横浜国立大学教育人間科学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。