子どもの笑顔をつくるゾ!みんなで満足「魔法」の絵画授業プラン

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 117p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784180586134
  • NDC分類 375.72
  • Cコード C3037

内容説明

本書では、絵画の指導事例を交えながら、どうすれば「絵の授業」が教師にとっても、子どもたちにとっても、楽しくなるのだろうということを考えていきます。準備するものから授業の流れ、そしてたくさんの作品例で「楽しい絵画の授業」へ案内します。

目次

1 「先生、簡単な場所、ない?」―写生での生徒たちの心の叫びに耳を傾ける(写生における「描くところ選び」問題;「描くところ選び」の生徒の三つの視点 ほか)
2 「先生、どうすれば上手な絵が描けるの?」―児童・生徒と一緒に「価値」をつくる授業(上手な絵を描きたい;教師と子どもたちとの「上手な絵」の二つの「ズレ」 ほか)
3 「先生、ピカソは上手なの?」―巨匠ゴッコが文化をつくる(ピカソはどうして有名なのか;本当はスゴイんだゾ! ほか)
4 「先生、よく見えません」―「よく見てみる」ってどういうことかを考える(「よく見てごらん。」VS「先生、よく見えません。」;カメラより、顕微鏡より、望遠鏡よりスゴイものが人間には見えるのだ ほか)

著者等紹介

清田哲男[キヨタテツオ]
1970年兵庫県生まれ。神戸大学卒業。岡山大学大学院修了。兵庫県内公立中学校、高等学校美術教諭を経て現在、川崎医療福祉大学講師。第57回読売教育賞優秀賞など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品