内容説明
算数の授業といえば思い浮かべる授業風景―そこに潜んでいる落とし穴―を具体場面でえぐり、向山型ならどう指示するかを授業パーツで示す。またそのスキルをあなたの学級の子どもの実態にあうカスタマイズのヒントも提案。
目次
1 教科書の例題指導パーツ(挿絵;問題文 ほか)
2 教科書の練習問題指導パーツ(一(二)問目ができたら持ってこさせる授業パーツ
個別評定する授業パーツ ほか)
3 あかねこ計算スキルの指導パーツ(コース選択をさせる授業パーツ;「早く終わったらやってみよう問題」を最初にさせない授業パーツ ほか)
4 難問の指導パーツ(五問のうちから一問を選択させる授業パーツ;加減乗除を問う授業パーツ ほか)
著者等紹介
谷和樹[タニカズキ]
1964年札幌生まれ。玉川大学教職大学院准教授。TOSS中央事務局
赤塚邦彦[アカツカクニヒコ]
1979年4月12日北海道札幌市生まれ。2002年3月北海道教育大学岩見沢校卒業。2002年4月北海道苫小牧市立明徳小学校勤務。2006年4月北海道厚真町立厚真中央小学校勤務、今日に至る。法則化アツマロウ代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。