内容説明
今回の教育課程の改訂は完全学校週五日制の実施という画期的な改革。それと連動して知識重視から「生きる力」重視という転換を図った。そのコンセプトを具体化する実践指針を明示した。新しい資質・能力の育成、特色ある活動の展開、教育課程の弾力的運営、総合的な学習の時間の展開、選択学習幅の拡大、家庭・地域との連携などの課題に対していち早くヴィジョンをもってリーダーになる必読書。
目次
1章 選択教科のねらいは何か(個性を生かす教育の充実と「選択教科」;主体的な学習の充実と「選択教科」;選択能力の育成と「選択教科」)
2章 選択教科へどう取り組むか(生徒の興味・関心に応じた「選択教科」の構想と展開の工夫;学年段階に応じた計画の作成と展開の工夫;「選択教科」の学習内容に応じた展開の工夫 ほか)
3章 選択教科の実践課題と対策10
4章 選択教科にチャレンジ・展開のアイデアと実践プラン(選択教科国語・展開のアイデアと実践プラン;選択教科社会・展開のアイデアと実践プラン;選択教科数学・展開のアイデアと実践プラン ほか)
-
- 電子書籍
- 侵スベカラズ!! 純血特区! 3巻
-
- 和書
- 検索入門 樹木 〈1〉