• ポイントキャンペーン

中学校学級担任必携 通知表所見の文例集 1年

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 142p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784180355167
  • NDC分類 374.13
  • Cコード C3037

内容説明

総数1164の文例の中からクラスのどの生徒にもピッタリの一言が必ず見つかる。各教科の学習から、学校行事、部活動まで学校生活のあらゆる場面を幅広くカバー。

目次

もらって喜ばれる通知表にするために(通知表作成で必ず押さえておきたいこと;OK&NG対比でよくわかる所見文の注意事項;“書くことがない!”に陥らない記録の残し方;1年間を見通した所見の作成)
1学期の所見文例(学習にかかわる文例;生活・行動にかかわる文例;活動・行事にかかわる文例;特別なニーズをもつ生徒にかかわる文例)
2学期の所見文例
3学期の所見文例

著者等紹介

玉置崇[タマオキタカシ]
1956年生まれ。愛知教育大学数学科卒業。公立小中学校教諭、愛知教育大学附属名古屋中学校教官、教頭、校長、愛知県教育委員会指導主事、教育事務所長等を経て、現在小牧市立小牧中学校校長。ICTを活用した数学授業や学校経営において実績があり、文部科学省発行の「教育の情報化に関する手引」を執筆。また文部科学省「学校教育の情報化に関する懇談会」委員歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。