子どもの発言が止まらない!小学生「白熱教室」入門

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 119p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784180311231
  • NDC分類 375.82
  • Cコード C3037

目次

1 サンデル教授に学ぶ「白熱教室」の基礎技術(サンデルの対話型講義の特徴;「白熱教室」議論のやり方;「白熱教室」サンデル的議論のモデル)
2 誰でもできる!国語科「白熱教室」の授業づくり(国語科の物語文で白熱の議論を;国語で議論―最低限の準備;国語で議論―初級編;国語で議論―中級編;国語で議論―上級編)
3 実践!国語科「白熱教室」で子どもの学びがこんなに変わる(変わる子どもの学び;実践事例;有名教材「議論のアイデア」)
4 他教科等に生かす「白熱教室」的言語活動の手引き(「白熱教室」的言語活動とは;国語以外の教科における議論;総合的な学習の時間にける道徳的う議論;特別活動における道徳的議論)
5 「白熱教室」実践の参考資料(「白熱教室」指導案と授業記録;「白熱教室」ワークシート)

著者等紹介

重谷哲生[シゲタニテツオ]
広島県大竹市立小方小学校教諭。読解力研究室主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぴよぴよ

1
なるほど。答えたくなる質問の仕方。受け入れ、オープンエンド。例に出た、「ごんぎつね」などのお話を曖昧にしか覚えてなく、ちゃんと読んでからまたこの本を読みたいと思った。2012/02/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4559142
  • ご注意事項

最近チェックした商品