新学習指導要領対応 特別支援教育の実践ガイド〈2〉自閉症・発達障害への対応―基礎から応用へ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 198p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784180159239
  • NDC分類 378
  • Cコード C3337

内容説明

学習障害のある子どもに関わる際にも、子どもの成長を幼児から青年に至るトータルな視点でとらえることが大切である。本書では、それぞれのライフステージにおける中心的課題を実践モデルで示している。そこから子どもを縦軸でとらえることの大切さを学ぶ中で、それぞれのステージにおける子どもの今との豊かな関わりが生まれるだろう。

目次

1 基礎編(知的障害(発達の遅れ)
境界線知能
ADHD
LD
自閉症を中心とする広汎性発達障害(自閉症スペクトラム障害)
発達性協調運動障害(DCD))
2 応用編(幼児期;小学校;中学校・高等学校;さまざまな支援)

著者等紹介

鳥居深雪[トリイミユキ]
現在、植草学園大学発達教育学部発達支援教育学科教授。千の葉教育科学研究所

太田俊己[オオタトシキ]
現在、植草学園大学発達教育学部発達支援教育学科教授。早稲田大学第一文学部心理学専攻卒業。筑波大学大学院修士課程教育研究科障害児教育専攻修了。筑波大学博士課程心身障害学研究科心身障害学専攻退学。国立特殊教育総合研究所(現国立特別支援教育総合研究所)精神薄弱教育研究部重度精神薄弱教育研究室研究員、同研究室長、千葉大学教育学部助教授、教授、千葉大学教育学部附属養護学校校長(兼務)を経て、現職。放送大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品