• ポイントキャンペーン

子ども観改革シリーズ
情報・消費社会と子ども

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 187p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784180124190
  • NDC分類 371.45
  • Cコード C3337

目次

「子どもの危機」をどう見るか―子どもの成長空間の変貌
変容する子ども世界
子どもの世界に“かかわり合い”の回復を
国際比較から見た日本の青少年
“子ども文化”の変容―情報・消費社会と子ども
家庭の「人間形成力」の回復を考える
道徳授業で子どもが考え抜くプロセス
ゲストティーチャーと道徳授業を創る
地域と一体となった総合的な学習の展開
子どもに豊富な社会体験の場を
いま、なぜ体験学習が求められるのか
“かかわる力”を考える7つのキーワード

著者等紹介

高橋勝[タカハシマサル]
1946年、神奈川県生まれ。東京教育大学大学院博士課程修了。愛知教育大学専任講師、助教授を経て、横浜国立大学教育人間科学部教授。教育哲学、教育人間学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

くまsan

1
参考になった。いま日本はターニングポイントにたってるのかも。2012/07/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1750225
  • ご注意事項