クラス全員が喜んで書く日記指導―言語力が驚くほど伸びる魔法の仕掛け

個数:

クラス全員が喜んで書く日記指導―言語力が驚くほど伸びる魔法の仕掛け

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 151p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784180065134
  • NDC分類 375.86
  • Cコード C3037

内容説明

日記―3日坊主の代表。学級全員が書く魔法の仕掛け大公開。学習習慣がつけば、黙っていても勉強する!そういう習慣は日記が最適。学級全員が喜んで必ず書くシステムをどうつくっていくか。実績・実践の詳細を披露しながら、書かせ方、紹介のし方、保管のし方、イベントの盛り上げ方を通して言語力育成のねらいに迫る。

目次

1 どの子も書きまくる日記指導にはコツがある―これで学級も変わる!耳より情報6(どうしたら続く?“バラエティー日記”のススメ;何を書かせるの?;どのように書かせるの?;“日記を見る”極意(教師の指導・評価)
ここが肝心!次につながる日記の紹介・交流の仕方―仲間との“分かちあい”を
簡単で効果的な日記の保管の仕方)
2 日記が輝く!学級スペシャルイベント―賞や資格などの付加価値の付け方(日記指導に加速度を付ける「日記の賞システム」;日記指導に加速度を付ける「資格(段位)認定システム」
日記指導に加速度を付ける
日記活動を盛り下げる“スペシャルオプション”)
3 日記を“言語力育成”の基地にする!―日記は全教科に広がっていく!(日記で「書くこと」指導;日記指導に合わせてする指導するコレだ!;他教科(行事)と日記指導
日記指導は生活へ―家族との対話、仲間との対話、自分との対話)
4 日記帳実物と、子どもたちの作品見本(実際の日記帳(実物資料))
5 日記指導のエフェクター“お得”情報(その他の日記指導;教室は“熱中人”を育成するところだ;日記指導“プチ”情報)

著者等紹介

森川正樹[モリカワマサキ]
兵庫教育大学大学院学校教育研究科言語系コース修了。兵庫県教育委員会委嘱教科等指導員(国語)。兵庫県尼崎市立武庫小学校教諭。全国大学国語教育学会会員。日本国語教育学会会員。国語教育探究の会会員。基幹学力研究会幹事。教育サークル「あまから」代表。「日本ネイチャーゲーム協会」ネイチャーゲーム指導員。「日本キャンプ協会」キャンプディレクター。「日本自然保護協会」自然観察指導員。「CEE」プロジェクトワイルドエデュケーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

gongon

2
【2017年39冊目】今年は振り返りジャーナルを実施しているのですが、近いものを感じました。なんといっても一番の魅力は、教師も子供も楽しめる活動にしているところ!著者のユーモアたっぷり、魅力に溢れた実践でした。バラエティー日記、さっそく実践してみよう。評価をランキング形式で可視化することは楽しいだろうけど、ジャーナルと同時進行で行うと負担が大きそうだから断念。2017/05/28

jotadanobu

0
巻末に熱中人という言葉が出てくる。熱中しているものは、自然と伝わるものだ。この本は日記指導について書かれてあるが、森川先生はまさに日記指導の熱中人だ。どうせやるなら徹底的に楽しくというコンセプトから本当にバラエティ豊かな指導法が生まれてきたことがわかる。日記指導はどこか敬遠していた節があったが、森川先生の熱中ぐあいに引き込まれた!楽しんでやっていこうと思う。2016/04/03

BebeCherie

0
I'll try out this method in my class after summer! I've been hoping they'd find it's fun to write and improve thier writing skill! This must help!2014/07/08

Horizon09133

0
楽しくするための工夫満載。中学で使えないかなあ2019/02/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4083935
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品