伝わる・響く・整う小学校長講話100―朝礼や行事、研修で語れる1分間のお話を月別に100話

個数:
電子版価格
¥2,376
  • 電子版あり

伝わる・響く・整う小学校長講話100―朝礼や行事、研修で語れる1分間のお話を月別に100話

  • ウェブストアに10冊在庫がございます。(2025年07月25日 04時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 219p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784180018253
  • NDC分類 374.4
  • Cコード C3037

内容説明

朝礼や行事、研修で語れる1分間のお話を月別に100話。

目次

4 April(あいさつ[始業式] 新年度のスタートに向けて ほか)
5 May(元気[朝礼] ゴールデンウィーク明けの魔法 ほか)
6 June(命の大切さ[朝礼] 命はリセットできない ほか)
7 July(安全遵守[朝礼] 自分の身は自分で守れ ほか)
8 August(再会の喜び[始業式] 元気に登校ありがとう ほか)
9 September(誠実[朝礼] 正直になる勇気 ほか)
10 October(自然を愛する心[朝礼] 「かおり」を感じる力 ほか)
11 November(努力の大切さ[朝礼] 気づかないけど確実に ほか)
12 December(感謝で一年を終える[朝礼] 母の恩に報いる ほか)
1 January(平時のありがたさ[始業式] それは、本当に当たり前なの? ほか)
2 February(心と体を鍛える[朝礼] 鉄は熱いうちに打て ほか)
3 March(自律の大切さ[朝礼] 自分を動かすのは? ほか)
職員研修(学級開き前に 新たな出会いを希望ある出会いに ほか)

著者等紹介

中嶋郁雄[ナカシマイクオ]
1965年鳥取県生まれ。1989年奈良教育大学卒業後、奈良県内の公立小学校に勤務する。子どもが安心して学校生活を送ることのできるクラスづくりを目指して、授業や学級経営、生徒指導を中心に、研究と実践に力を入れてきた。2015年から、管理職として学校運営に関わりながら後進の育成に当たっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品