混乱した授業の学級診断―あなたもこの中にいる?

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 151p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784180016129
  • NDC分類 378
  • Cコード C3337

目次

1 26学級の授業診断
2 スクリーニング検査と知能検査をどう生かすか
3 LDのいる学級の授業分析
4 よい授業のポイント
5 最低限学んでほしいこと、してほしいこと
6 特別支援教育への手がかり―特別支援教育のトラブル~月ごとのQ&A
7 グレーゾーンの子どもかもしれないのは誰―新任者のための特別支援教育
8 特別支援教育を支えるキーワード―バークレー先生の12の原則を読み替える

著者等紹介

横山浩之[ヨコヤマヒロユキ]
山形大学医学部看護学科准教授。日本小児科学会専門医。日本小児神経学会専門医。NPO法人にゃっきーず理事。医学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

epitaph3

0
教師必読。2008/06/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/176498
  • ご注意事項

最近チェックした商品