- ホーム
- > 和書
- > 教育
- > 特別支援教育
- > 知的障害・発達障害等
目次
1 26学級の授業診断
2 スクリーニング検査と知能検査をどう生かすか
3 LDのいる学級の授業分析
4 よい授業のポイント
5 最低限学んでほしいこと、してほしいこと
6 特別支援教育への手がかり―特別支援教育のトラブル~月ごとのQ&A
7 グレーゾーンの子どもかもしれないのは誰―新任者のための特別支援教育
8 特別支援教育を支えるキーワード―バークレー先生の12の原則を読み替える
著者等紹介
横山浩之[ヨコヤマヒロユキ]
山形大学医学部看護学科准教授。日本小児科学会専門医。日本小児神経学会専門医。NPO法人にゃっきーず理事。医学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 湖底の森