家族のきずなを考える―少年院・少年鑑別所の現場から

家族のきずなを考える―少年院・少年鑑別所の現場から

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 155p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784171543504
  • NDC分類 368.7
  • Cコード C0036

目次

第1章 少年院・少年鑑別所の現場から家族問題を考えることの意義について
第2章 少年鑑別所から見た現代の家族(鑑別実務を通して見る家族像;観護処遇を通して見る家族像;非行の子どもに見られる家族画)
第3章 少年院処遇と家族問題(家族に対する少年院の働きかけ;家族問題を見つめて)
第4章 少年院からの処遇実践報告(役割交換書簡法を通して家族関係を見つめる;SSTの指導を通して見た家族の一断面;家族への思いをせりふや歌に乗せて;親子合宿の実践)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

抹茶ケーキ

0
矯正局のパンフレット。少年院ではこういうことをやってますよっていう宣伝以上のものではなさそう。「家族のきずな」(p. 40)とか「自立を促す指導」(p. 39)とか「誰かに大事にされているという実感」(p. 70)とか、どうも抽象的な言葉が多い。たぶん簡単には言語化できないようなことがたくさんなされているんだろうから抽象的な言葉が全面的に悪いというわけではないけど。2015/12/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2005165
  • ご注意事項

最近チェックした商品