文春文庫 文春ジブリ文庫 G-2-13<br> ハウルの動く城―シネマ・コミック〈13〉

個数:
電子版価格
¥968
  • 電子版あり

文春文庫 文春ジブリ文庫 G-2-13
ハウルの動く城―シネマ・コミック〈13〉

  • ウェブストアに75冊在庫がございます。(2025年05月12日 00時09分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 568p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784168121128
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0179

出版社内容情報

魔女の呪いで老婆にされた少女ソフィーは、魔法使いのハウルたちと共同生活を始める。宮崎駿監督のアニメの全シーン・全セリフ収録。

ダイアナ・ウィン・ジョーンズ[ダイアナ ウィン ジョーンズ]
著・文・その他

宮崎 駿[ミヤザキ ハヤオ]
著・文・その他

内容説明

魔女の呪いで老婆にされた少女ソフィーは、魔法使いのハウルたちと、動く城で共同生活を送ることになる。やがて隣国との戦争が始まり、ハウルのかつての師匠であったサリマンがハウルに国への協力を求めてくるが…。ダイアナ・ウィン・ジョーンズの小説を原作にした、恋と魔法の物語。アニメの全シーン・全セリフを収録。

著者等紹介

宮崎駿[ミヤザキハヤオ]
1941年生まれ。学習院大学政治経済学部卒業後の1963年、東映動画入社。その後数社を経て、『ルパン三世 カリオストロの城』(’79)で劇場作品を初監督。85年の設立に参加したスタジオジブリで監督となり、2013年『風立ちぬ』の公開後に引退を発表したが、17年5月、再び長編アニメ映画を製作することを明らかにし、現在、『君たちはどう生きるか』を製作中。『千と千尋の神隠し』では第52回ベルリン国際映画祭金熊賞、第75回アカデミー賞長編アニメーション映画部門賞などを、『ハウルの動く城』では、第61回ベネチア国際映画祭でオゼッラ賞を、続く第62回同映画祭では、栄誉金獅子賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あーさん☆GWは墓参りをハシゴしました。暑くてバテました。

41
ハウル〜!2019/05/31

白玉あずき

38
文春文庫で、大人向けにこのような商品が出るという事にびっくり。ジブリで育ったお子達が、懐かしさに手に取るような歳になったのかな。ハウルは音楽が好きで未見だったので借りてみたのだが、少々がっかりしたのは確か。動く城や魔法など小道具に魅力はあるが、宮崎駿氏の深い世界観に届いていないし、ハウルもソフィーもいま一つ浅いというか面白くない。やはりコミック版「ナウシカ」があまりに素晴らしいので比べてしまうからだろうか。軽いアペリティフだと思えばいいか。「破壊と慈悲の混沌」、「森の人」ナウシカの世界は素晴らしかったなあ2020/06/07

貧家ピー

4
ジブリ作品の中でも興行成績が高い作品。しかし、難解。エゴの塊のハウルと自己肯定感の低いソフィーの冒険譚。2021/05/01

参謀

4
宮崎駿監督作品の中でも嫌いな作品。声優問題もありますが、それ以上にこの作品で何を伝えたかったのが一番分からないからです。荒地の魔女がソフィーに呪いをかけたのはまだしも、ソフィーがハウルの下に行かなかったら無意味だし、ソフィーがハウルを好きになる動機も弱い。カルシファーとの契約も?細田守氏が監督を降板したことでも知られていますが、この作品を全うするだけでも大変だった事がよくわかる内容だと思います。正直、題材がよくなかったですね。なんか止まれなくなったシステム開発を仕上げ、納品した感じを想起しました。2019/06/08

ろりこ

2
ハウル、いいよねー!2023/11/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13337045
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品