文春文庫<br> ミス・サンシャイン

個数:
電子版価格
¥770
  • 電子版あり

文春文庫
ミス・サンシャイン

  • ウェブストアに19冊在庫がございます。(2025年08月26日 08時28分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 256p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784167923969
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

心に傷を負った大学院生・岡田一心は伝説の映画女優・和楽京子こと石田鈴の自宅で荷物整理を手伝うことに。引退した今なお美しい鈴さんの胸に秘められていた波乱万丈な映画人生、原爆が奪った運命と大切な人たち――その過去に触れるうち、一心の胸にあたたかな光が灯る。清冽な感動に包まれる島清恋愛文学賞受賞の傑作長篇。


【目次】

内容説明

心に傷を負った大学院生・岡田一心は伝説の映画女優・和楽京子こと石田鈴の自宅で荷物整理を手伝うことに。引退した今なお美しい鈴さんの胸に秘められていた波乱万丈な映画人生、原爆が奪った運命と大切な人たち―その過去に触れるうち、一心の胸にあたたかな光が灯る。清冽な感動に包まれる島清恋愛文学賞受賞の傑作長篇。

著者等紹介

吉田修一[ヨシダシュウイチ]
1968年生まれ。長崎市出身。法政大学経営学部卒業。97年、「最後の息子」で第84回文學界新人賞を受賞。2002年、『パレード』で第15回山本周五郎賞、「パーク・ライフ」で第127回芥川賞、2007年、『悪人』で第61回毎日出版文化賞と第34回大佛次郎賞、2010年、『横道世之介』で第23回柴田錬三郎賞、2019年、『国宝』で2018年度芸術選奨文部科学大臣賞、第14回中央公論文芸賞を受賞。同作は2025年には映画化され、大ベストセラーに。2023年、『ミス・サンシャイン』で第29回島清恋愛文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

小説を最初に書いた人にありがとう

53
素晴らしい作品に出会えた。なんて読後感の清々しいことだろう。疲れた心を掃除してくれた気分。吉田修一作品は読む前に覚悟が要る。今作は大学院生の一心が往年の映画スター和楽京子の雑用手伝いのバイトに向かうところから始まり、和楽京子こと本名の鈴さんとの日々が綴られる。日米で活躍した華々しい女優人生と長崎での被爆体験、当時の親友との別れ、エピソードで涙を堪えられず、何度も頁を閉じ休憩。ラストシーンは何とも言えず笑い泣き。本作は吉田修一作品の中では横道世之介的な感動をもらえた。2025/08/24

三代目けんこと

21
晴れ晴れしく...良き余韻。2025/08/18

ゆゆゆ

6
戦争や核兵器の惨たらしさについて考えている。この物語の形は、読み方によって何色にも変化する気がする。自分が生まれた1974年は、あれから30年弱しか経っていない時だったことに驚愕する。人が一人、その一生を全うする、どれひとつとして同じ筋道がない。私たちは、というか私は、日々の暮らしの中で「正しさ」を探すことが染みつき過ぎている。呼吸を合わせ、他との調和、バランスを整えることが、私がこれから心がけたいことかもしれない。2025/08/14

yuki_wari_sou

4
戦後の映画界を一世風靡した大女優、和泉京子。長崎で生まれ育った彼女の運命は8月9日のあの日から動き始めたのだろうか。 ハリウッドスターにまで昇り詰めた彼女が「ミス・サンシャイン」というキャッチフレーズをつけられた意味は? 1人の青年の目から見た、その生涯に胸を打たれる。2025/08/13

yukiyuki

2
一つ一つのエピソードが心地よく入ってくる。☆☆2025/08/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22728331
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品