出版社内容情報
本書を買ったら即、買ったことを忘れるべし!
「週刊文春」大人気エッセイシリーズ、文庫オリジナル。
歳をとって記憶力がなくなるのは、悪いことばかりではない。
タネになったことを覚えていられないから、老夫婦は喧嘩をしなくなるし、
クヨクヨすることもなくなるから、精神衛生上もよい。
何よりも、人間の生き方の根本に影響する。
過去にこだわらず、「いまという瞬間を生きろ」
人生をよりよく生きるための、あれやこれやが詰まっています。
くせになる極上ユーモア・エッセイ。
解説・平松洋子
【目次】
ツチヤGPT/食レポのいろいろ/パソコンが壊れた/騙されやすさの研究/迷える若者への返信/天国に住めない理由/三十五年前の自分へ/大谷選手と瓜二つ/手を抜く二もほどがある/寿命を延ばす器具/怒りとは何か/免許返納を進める方法/カスハラ撲滅法/老境の理想と現実 (抜粋)
内容説明
歳をとって記憶力がなくなるのは、悪いことばかりではない。タネになったことを覚えていられないから、老夫婦は喧嘩をしなくなるし、クヨクヨすることもなくなる(忘れる)から、精神衛生にもよい…そうやって過去にこだわらず、「いまという瞬間」を颯爽と生きるツチヤ教授のユーモアエッセイ!文庫オリジナル。
目次
艱の章(選択の幅を広げる方法;ツチヤGPT ほか)
難の章(いままでで一番衝撃を受けた一言;謝罪の極意 ほか)
辛の章(三十五年前の自分へ;不便だったころ ほか)
苦の章(音の洪水;残念ながらナメクジではなかった ほか)
著者等紹介
土屋賢二[ツチヤケンジ]
岡山県玉野市生まれ。お茶の水女子大学名誉教授。哲学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。