文春文庫<br> そして誰もゆとらなくなった

個数:
電子版価格
¥800
  • 電子版あり

文春文庫
そして誰もゆとらなくなった

  • 提携先に69冊在庫がございます。(2025年09月30日 08時00分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 384p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784167923860
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0195

出版社内容情報




【目次】

内容説明

修羅!腹痛との死闘、そして投降 戦慄!初めての催眠術体験(有料) 術後!肛門科医との忘れ難い一夜 恥辱!十年ぶりのダンスレッスン 妖怪!結婚式余興やりまくり人間 空回り!サイン会への熱烈な準備 他力本願!引っ越し面倒臭すぎる 生活習慣病!スイーツ狂いの日々 帰れ!北米&南米ハプニング旅行 大人気!エッセイシリーズ完結編。

目次

肛門科医とのその後
腹と修羅
作家による本気の余興~人体交換マジック編
空回り戦記~説明会編
空回り戦記~サイン会編
初めての催眠術
バレーボールと私、その後
作家による本気の余興~職業病編
他力本願スマートハウス
精神的スタンプラリーin南米
踊ることに踊らされて
十年ぶりのダンスレッスン
MOTTAINAIの囁き
似合わない店にいこう
ホールケーキの乱
脱・脂質異常症への道
私なりの「おめでとう新福さん」
精神的スタンプラリーin北米
文庫書き下ろし ホールケーキの乱、その後
文庫書き下ろし ロスト・イン・パーソナルトレーニング

著者等紹介

朝井リョウ[アサイリョウ]
1989年、岐阜県生まれ。小説家。2009年、『桐島、部活やめるってよ』で第22回小説すばる新人賞を受賞しデビュー。13年『何者』で第148回直木賞を、14年『世界地図の下書き』で第29回坪田譲治文学賞を、21年『正欲』で第34回柴田錬三郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆいまある

104
Audibleで聴いていたら面白過ぎて聞き漏らしたく無さ過ぎて購入。文庫は書き下ろしついてお得!この人は過敏で変化を好まず、緊張しやすいからテンションも上がりやすく面白さを維持しているのだが、うんこ話は気の毒過ぎる。治療できんか。何に対しても愛が無いと言うが甘い物愛は強い。19日でホールケーキ5個食べた話はエッセイを通り越して違う世界を私に見せてくれた。2017年に結婚した筈だが妻の話は一切出ない。やたらと登場する「友達」部分の何割かはきっと配偶者なんだと脳内変換して読んだ。自己開示があざとくてやっぱ最高2025/08/28

Kanonlicht

67
著者のエッセイ三部作完結編。「~を体験した」という事実を獲得するためだけに、さまざまな(無謀な)ことに挑戦する著者のプロ意識(何の?)に喝采。もはやこのエッセイの代名詞とも言えるお腹弱いエピソードもてんこ盛り。またこのパターンねとやや冷めた感じで読んでいても、いつしか、何やってんだよーと笑いながらツッコんでいる不思議。毎回読んでて思うのは、つくづく小説家というものはかくも自分の内面も外面もさらけ出す職業なんだなということ。いやー恐れ入ります。2025/08/02

なつくさ

42
エッセイ三部作、最終巻。もう、ほんと、朝井さんってば、ワガママボディなんだから。素敵な体験?と素敵な友人たちに恵まれて羨ましい。ここまで読んでいくともう、しょうがないなぁ、という苦笑いと親しみが自然に湧いてきました。朝井さんの本はエッセイを除けば2、3冊程しか読んでいませんが、まさか、その著者と同じ人物とは思えないエピソードの数々は、三部作で終わるにはMOTTAINAIと思いました。人生とはいつだって、あの時の自分死ね、である。名言でした。朝井さん、著者紹介欄をひそかに楽しんでいる読者はここにいますよ~。2025/08/03

林檎

37
忘れてた!このシリーズは電車で読んじゃダメなヤツだった!噴き出しそうになって何とか我慢したけど、ツボに入ってしまって苦悶の表情で俯く謎の中年女性になってしまった!相変わらずのバカバカしさ、だけど何でか共感してしまう部分もあって…朝井さんと近い感覚を持ってるのかも?とちょっぴり複雑な気持ちに(笑)。3部作と言わずに続いて欲しい。2025/09/13

キンチョール

28
面白かった。クスクス笑いながら読みました。また著者のエッセイが読みたいです。2025/08/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22667217
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品