文春文庫<br> パスタの花咲く―ゆうれい居酒屋〈7〉

個数:
電子版価格
¥770
  • 電子版あり

文春文庫
パスタの花咲く―ゆうれい居酒屋〈7〉

  • ウェブストアに295冊在庫がございます。(2025年06月20日 09時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 272p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784167923747
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

再開発の波に乗る町・新小岩。でも、商店街の路地裏には昔ながらの居酒屋・米屋があって、今夜も図書館司書やキャリアウーマン、教師など、悩める客が訪れます。今回はついに、「さくら整骨院はどこですか?」と飛び込んでくる客まで現れて…変わりゆく町を舞台に、変わらない人情と人生の機微を描く、居酒屋物語第7弾。

著者等紹介

山口恵以子[ヤマグチエイコ]
1958年、東京都生まれ。早稲田大学文学部卒業。会社員を経て派遣社員として働きながら松竹シナリオ研究所で学び、2時間ドラマのプロットを多数作成。その後、丸の内新聞事業協同組合の社員食堂に勤務するかたわら、小説の執筆に取り組む。2007年に『邪剣始末』で作家デビューを果たす。13年、『月下上海』で第20回松本清張賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しんごろ

115
米屋に何度も行ける人達は、どういう原理なんだろうね。そして、まさかの逆パターン。“さくら接骨院”、評判がいいのか。俺もさくら接骨院に行って、施術したいぞ。パターンが違うといえばもうひとつ。お礼を言って去っていくのが今までのパターンだけど、店で呑む人が現れた。気になってた“とり松”の店の雰囲気が、ちょっとだけわかった。秋穂さん、聞き流す能力は、もはや特技だね(笑)。 料理の腕も上がってるけど、シンプルに脂が乗って丸々太った秋刀魚を食べたくなった。次作は、どんなパターンが待ち受けてるのかな。楽しみだ。2025/06/12

Ikutan

49
シリーズ第7弾。今回も、秋穂のとんちんかんな夢から始まり、最後に『とり松』で米屋の行方を探す客に、いつもの面々が、秋穂の思い出を話す安心のパターン。でも、最終話だけは、さくら整骨院の行方を探す客が、米屋に迷い込むというまさかの逆パターンで思わずにんまり。客の中には、リピーターも居て、どういうからくりなのかはちょっと不思議だな。今回も美味しそうなレンチン料理と人情ある秋穂と客人たちのやり取りを楽しんだ。2025/06/09

読書好き・本屋好き堂

7
シリーズ第7弾。 今回はまさかの逆パターンがありで面白かった🤭 逆パターンは読んでからのお楽しみで🎵 今回のお料理もどれも美味しそうだった。作ってみたいのもあったので、巻末のレシピを参考に作ってみたいな😊2025/06/13

TOMTOM

4
山口さんの「酒と食」シリーズの中で一番これを購入するかためらってしまう。すでにフォーマットが出来上がっていて、そこに訪れる登場人物がさまざまで、含蓄ある言葉を述べる流れ。他のシリーズと何が違うかというと、やはり登場人物に変化(成長)が見受けられないことなんだろうなあ。まあ、設定がそうなんだから仕方ないんだろうけど、なんだかなあ。話自体は悪くはないんだけど、どこかもやもや。2025/06/12

松子

1
シリーズも7。話の進め方は鉄板、おかみのうたた寝の夢からスタートして。ご常連さんとのやり取りをしている間に、新しいお客さんが来て・・・・って感じです。 今回もおいしそうなお料理がいっぱい。いつもレシピ集ができるといいなぁ~と思ってましたが、なんと、食品メーカーや大学で実際つくられたとか・・・・。 一見さんのお悩みもちゃんと解決されて・・・いやな思いの残らないお話です2025/06/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22615202
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。