文春文庫<br> 時の残像―凍結事案捜査班

個数:
電子版価格
¥880
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

文春文庫
時の残像―凍結事案捜査班

  • 麻見 和史【著】
  • 価格 ¥913(本体¥830)
  • 文藝春秋(2024/12発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 16pt
  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月06日 16時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 384p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784167923112
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

警察小説で数多くの人気シリーズを生み出してきた作家・麻見和史が本作で挑むは「コールドケース(未解決事件)」。妻を亡くし仕事への意欲を失いかけていた刑事・藤木は、「警視庁捜査一課 特命捜査対策室支援係」に配属され、そこで出会った仲間と捜査を続けるうちに、刑事としての矜持を取り戻してきていた。そんななか、東京・西大井で無惨に腹を裂かれた遺体が発見される。その遺体は、なぜか上半身が血液で塗りたくされ、そばには林檎がひとつ置かれていた。まるで何かのメッセージのように……。捜査を進めるうちに、13年前の未解決事件の重要参考人がこの被害者とかかわっていたことが明らかになったところで、事件が大きく動き始める。藤木たちがたどり着いた運命に翻弄された男たちの悲しすぎる事件の真相とは! 





内容説明

西大井の廃屋で見つかった血まみれの遺体。被害者の傍らにはフルーツと電子部品が置かれていた。奇妙な遺留品は犯人からのメッセージか?捜査線上に浮かんで来たのは13年前に起きた殺人事件の重要参考人。藤木たち警視庁捜査一課「凍結班」が新たに白骨遺体を発見し、運命に弄ばれた男たちの過去が明らかにされていく―。

著者等紹介

麻見和史[アサミカズシ]
1965年千葉県生まれ。2006年『ヴェサリウスの柩』で第16回鮎川哲也賞を受賞しデビュー。『石の繭』から始まる「警視庁殺人分析班」シリーズはドラマ化もされ人気を集める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ma-bo

96
ゴールドケース(凍結事案)捜査班。妻を癌で亡くし失意の中休職していた藤木が凍結事案捜査班に復帰し主人公のシリーズ第2弾。廃屋で見つかった遺体。13年前に未解決に終わった事件の重要参考人とこの被害者とのかかわりが明らかになり藤木達に応援要請が。過去を洗い直すと次々に繋がる事件。藤木達の地道な捜査で(ちょっと都合良すぎる展開もあるが)真相に辿りつく。凍結班で出会った仲間の気遣い、チームワーク。捜査を続ける内に藤木は刑事としての矜持を取り戻しつつあるのかな。ラスト妻の残した手紙を読む藤木で了。 2025/04/15

KAZOO

89
麻見さんのシリーズ2作目で、前作に引き続き妻を亡くして鬱のような症状になっている捜査一課凍結班に所属する刑事が主人公です。今回は廃屋で血まみれの死体が見つかります。そのそばにはおかしな遺留品が置かれています。そこからむかしの事件が掘り起こされていき、様々な人物などやその過去が明らかになっていきます。主人公の所属する班の仲間や上司が主人公に気を使っています。2024/12/07

タイ子

73
シリーズ第2弾。妻を病気で亡くした藤木刑事も元気になりつつあるが捜査の中で遭遇する同じ体験をした話を聞くと蘇る。殺人事件が起きても藤木の所属は今の事件の捜査ではなく未解決事件の捜査をすること。今回の事件は13年前の事件と関係ありということで出動要請が。捜査をするうち過去に起きた事件を発見、また新たに起こる事件も。一見複雑に見える事件の点と点がやがて一つの線上で結ばれる。女たらしの男によって人生を翻弄させられた一人の男。社会問題も含んでいて胸が痛くなる。小説でしかあってはならない問題だと思うが、果たして…。2025/04/16

きりん★

37
凍結事案捜査班シリーズ二作目。廃屋で見つかる血まみれの死体。最初からグロい展開。捜査を進めると、あちらこちらにクズだらけ。失踪したヤングケアラーの少年が不憫でならない。最後あっさり解決したような事件だったが、展開は面白かったのでまた次作続き楽しみにします。藤木さん、そろそろ奧さんの件の傷が癒えるといいな。2025/04/16

らび

28
過去と現在の事件が交錯する凍結班シリーズ第2弾。ずーと注目した探していた「彼」がどこにいるのか?これを見極めれば難しい筋ではなかった。隠された犯人ではなくそこに居る犯人にめぼしを付けることがいつも外れてしまうので意外性はなかったです。13年前の事件との交差が結構スムーズだったかな。クローズアップされないけど確実にあるヤングケアラー問題の闇に少なからずショックを受け介護にも十人十色、真っただ中の身には黒い物が渦巻く。麻見さんの経験を重ねてしまうのはいけないんですが、藤木がちゃんと向き合えたならそれでいい。2025/02/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22234719
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品