文春文庫<br> 汚れた手をそこで拭かない

個数:
電子版価格
¥770
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

文春文庫
汚れた手をそこで拭かない

  • 芦沢 央【著】
  • 価格 ¥770(本体¥700)
  • 文藝春秋(2023/11発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 14pt
  • ウェブストアに8冊在庫がございます。(2025年05月01日 21時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 288p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784167921255
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

第164回直木賞候補作。

ひたひたと忍び寄る恐怖
ぬるりと変容する日常

話題沸騰の「最恐」ミステリ、待望の文庫化。

閉鎖空間に監禁された
デスゲームの参加者のような切迫感。
                ──彩瀬まる

平穏に夏休みを終えたい小学校教諭、元不倫相手を見返したい料理研究家……
きっかけはほんの些細な秘密だった。

保身や油断、猜疑心や傲慢。
内部から毒に蝕まれ、
気がつけば取返しのつかない場所に立ち尽くしている自分に気づく。

凶器のように研ぎ澄まされた“取扱い注意”の傑作短編集。

内容説明

平穏に夏休みを終えたい小学校教諭、元不倫相手を見返したい料理研究家…きっかけはほんの些細な秘密だった。保身や油断、猜疑心や傲慢。内部から毒に蝕まれ、気がつけば取返しのつかない場所に立ち尽くしている自分に気づく。凶器のように研ぎ澄まされた“取扱い注意”の傑作短編集。第164回直木賞候補作。

著者等紹介

芦沢央[アシザワヨウ]
1984年東京都生まれ。2012年『罪の余白』で第3回野性時代フロンティア文学賞を受賞しデビュー。18年、『ただ、運が悪かっただけ』、19年「埋め合わせ」がそれぞれ日本推理作家協会賞短編部門候補に(いずれも本書に収録)。18年『火のないところに煙は』で第7回静岡書店大賞受賞、19年本屋大賞、第32回山本周五郎賞ノミネート。21年『汚れた手をそこで拭かない』が第164回直木賞候補、第42回吉川英治文学新人賞候補となる。23年、『夜の道標』で第76回日本推理作家協会賞(長篇および連作短編集部門)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mae.dat

297
策士策に溺れる短編5話。ハッピーなエンドは迎えられない事を承知しておりますし、恐る恐る読んだけど、嫌な気持ちはそれ程迄は来ないで済みましたよ。心理描写は流石ですけど。タイトルがナイス。いやさ、手が汚れちゃったら、綺麗にしたいじゃん。出来れば汚して仕舞った事すら悟られずに。だから、そこで拭うよね。そしたら、それが徒になって仕舞うのか。oh, no. それはシステム上やむを得ず。中では『埋め合わせ』がいいね。五木田さん、まぁよう、ぬけぬけと( ໊๑˃̶͈⌔˂̶͈)。千葉さんの、なんと言うかご愁傷様感がね。2024/12/03

179
短編集。芦沢央さん作品好きです。ちょっとしたミス、軽はずみの言動。日常に有り得そうな出来事が、どんどん取り返しがつかなくなって、一人では修習不可になって、他人に利用され巻き込まれ。こういうシチュエーションを書いたら、芦沢さんは巧いと思います。どうにか周りに気づかれずに済ますことは出来ないものかと思う状況が発生したりするけれど、とりあえず起こってしまったら即報告が一番だなと身に沁みます。口は災いの元。見栄を張るのも口車に乗せられるのも絶対だめですね。2024/04/02

ふじさん

137
忍び寄る恐怖、まさに現代サスペンス。自分のしたことが人の死に繋がってのではないかと悩み苦しむ男、プールの蓋をし忘れ水を出しっぱなしにし、その後始末に振り回される教師、認知症の妻を抱えた男の苦悩、映画の撮影中に俳優の薬物中毒が分かり、思わぬ事件に巻き込まれる映画監督、元彼を見返すために金を貸したためにその男に翻弄されることになる料理家等。日常のちょっとしたことがきっかけとなり、崩壊する人生の様を巧みに描くサスペンス、なんか怖い。まさに、汚れを簡単に拭こうとするとかえって汚れは広がるばかり。タイトルに納得。2024/03/09

JKD

128
日常の何てことのないミスやうっかりから派生する負の展開にどう対処するか。やはりそこはまず事実の発覚を知られまいと思考を巡らせるのが一般的だが、この作品集はそれらが裏目にばかり出るので主人公はまだ見えぬ恐怖に怯え増幅され追い詰められていく。どの作品も他人事じゃないようなリアルさで終止ハラハラさせられました。読後にタイトル名の意味を考えるとつい、先の展開をあれこれ考えてしまいました。2024/01/08

のり

115
5話からなる短編集。悪意があった訳では決してない。不運もあるし、流されたりもした。引返そうと何度も思った。でも結局取り返しのつかない結末を迎える事になってしまった。そこに悪意をのせる者によって…どの話にもひきこまれた。かなりおいしい一冊だった。2025/02/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21576140
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品