出版社内容情報
夏の日の夕方、多摩川沿いを血まみれで歩いていた女子大生・聖山環菜が逮捕された。彼女は父親の勤務先である美術学校に立ち寄り、あらかじめ購入していた包丁で父親を刺殺した。環菜は就職活動の最中で、その面接の帰りに凶行に及んだのだった。環菜の美貌も相まって、この事件はマスコミで大きく取り上げられた。なぜ彼女は父親を殺さなければならなかったのか?
臨床心理士の真壁由紀は、この事件を題材としたノンフィクションの執筆を依頼され、環菜やその周辺の人々と面会を重ねることになる。そこから浮かび上がってくる、環菜の過去とは? 「家族」という名の迷宮を描く傑作長篇。
第159回直木賞受賞作。
内容説明
父親殺害の容疑で逮捕された女子大生・環菜。アナウンサー志望という経歴も相まって、事件は大きな話題となるが、動機は不明であった。臨床心理士の由紀は、ノンフィクション執筆のため環菜や、その周囲の人々へ取材をする。そのうちに明らかになってきた少女の過去とは。そして裁判は意外な結末を迎える。第159回直木賞受賞作。
著者等紹介
島本理生[シマモトリオ]
1983年東京都生まれ。98年「ヨル」で『鳩よ!』掌編小説コンクール年間MVPを獲得。03年『リトル・バイ・リトル』で野間文芸新人賞、15年『Red』で第21回島清恋愛文学賞、18年『ファーストラヴ』で第159回直木賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
- 評価
読書素人本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
三代目 びあだいまおう
335
ファーストラヴ、初恋。本作を読み終え、タイトルに抱いた印象はまるで違っていた。父親殺しで捕まった女子大生が放った台詞『動機はそちらで見つけて下さい』臨床心理士の由紀と国選弁護人の迦葉は、容疑者や関係者から当時の事情を聴いていく。人によって事実が異なる。嘘を言っている訳ではない。真実が見えない。心の傷、誰にも見えない、自分にさえも。環境という名のフィルターが、まるで雪が大地を覆うように傷を隠す。見えなくする。家族という名の迷宮、タイトルが示す意味はきっと『初めて受ける愛』 そう、家族がくれる愛のこと‼️🙇2020/05/22
エドワード
212
大学生の環菜が父親を包丁で刺した事件の裁判員裁判をめぐる、心理サスペンス。テレビ局のアナウンサー試験を途中退席した環菜に何が起きたのか?臨床心理士の由紀の視点から事件を追う縦糸、由紀の夫・カメラマンの我聞、彼の弟で環菜の弁護士を務める迦葉の三人の関係が横糸、由紀もまた心に傷を負う多重構造が物語に重層性を与えている。迦葉とともに事件を調べる由紀は、少女時代の環菜の極めて特殊な家庭環境を知る。彼女は本当に父親を刺したのか?環菜の初恋の謎は?人は時に心の闇を封じ込める。終盤の裁判劇が実に鮮やか、心地よい終幕。2020/02/17
ykmmr (^_^)
207
同じ学年の作者2人目。実はまだいるの。それは後で…。『ナラタージュ』であまりにも有名な彼女。どんな題材でも小説に出来て、何となく暗めの登場人物たちに対し、心情描写を細やかに行い、その周囲の情景と比例、時に反比例もさせ、物語を担う人物たちにしてしまう。そんな広い視野も持つ、才能溢れる彼女が、いっつもどんな『賞』でも取れなかったのが、不思議だし、こちらも悔しかった。前置きが長くなってしまったが、まず、内容に似つかない、惹きつけられる題名。『ナラタージュ』にも言えるが、彼女のセンスである。2021/09/28
茜
195
題材は大まかに括れば性的虐待ということになるんだろうけど、それ以外の要素も噛み合っていて興味深く読めました。自分がおかしいのかとか、自分が悪いのではないかと考えてしまう人に特に読んで欲しいと思いました。私は特にそうは考えない性質ではあるけれど、学生時代にはちょっと変わっていると言われた経験があった。それが自分のせいだとかにベクトルが向いてしまうと、主人公の環菜みたいになってしまうんだろう。「あなたの見てきた事実と感じたことこそが必要なんだから」この言葉は自分を責めてしまう癖がある人にはとても救われる言葉。2021/09/29
fwhd8325
160
直木賞受賞作なので、期待して読みましたが、私にはあまり合わなかったな。なんだか、外周を回っているようで、なかなか核心が見えてこないもどかしさを感じました。読みながら、いろいろなことを想像します。それは、物語の中では描かれていないから、私の妄想なのでしょう。しかし、そうした妄想をめぐらすことが、この物語の醍醐味なのかもしれません。2020/03/17