文春文庫<br> 京洛の森のアリス〈3〉鏡の中に見えるもの

個数:
電子版価格
¥693
  • 電子版あり

文春文庫
京洛の森のアリス〈3〉鏡の中に見えるもの

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 275p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784167912611
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

ナツメのカフェ経営の願いをかなえるために、ありすたちの共同生活は終わることになり、ありすと蓮の関係にも大きな変化が起こる。

内容説明

もうひとつの「京都」の世界、「京洛の森」で仲良く共同生活を続けていた、ありすと蓮とナツメ。だが、ナツメのカフェ経営の夢を叶えるために、彼らは別々に暮らすことになる。新たな生活のはじまりに、蓮はありすと幼い頃に交わした結婚の約束を白紙に戻すことを決める。ふたりの関係はどうなるのか―?波乱の第三巻。

著者等紹介

望月麻衣[モチズキマイ]
北海道出身。2013年、E★エブリスタ主催の電子書籍大賞を受賞しデビュー。16年、『京都寺町三条のホームズ』で第4回京都本大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

野のこ

82
うんうん、今の居心地いい生活に執着してしがみつきたくなる気持ち分かります!でも「成長とともに居場所も変える」って考え方に、私も引っ越ししたばかりなので都合よく私も成長した!?笑 って思っちゃった(冗談です!)。「頭は考えすぎちゃうけど、体は正直なのよ」さらりと名言を言っててこのシリーズ油断ならん。逃げ出さずに向き合う 「覚悟と準備」かぁ。次回はナツメのカフェがとても楽しみ。そしてアリスと蓮はハラハラしたけど雨降って地固まる。よかったね♡バラの本数で花言葉が違うのは知らなかったです。2019/08/11

まこみん

73
普段は読まない分野だけど、こちらは1,2巻と楽しく読み、今回新しく出た続編も。京都に似た京洛の森は、自分の心に忠実な生き方をして暮らし、他の人々に役立つ事が必要な世界。幼い頃に結婚の約束をした蓮とありすだけど、其々に迷いが生じ、執事のナツメもカフェを開く夢を持つ様になる。人の心は不変では無いもの。引っ越し先も別々な場所を指定され、3人バラバラになってしまう!?ありすの揺れる思いや、自分が分からなくなる苦しみには共感し、きゅんと胸が傷む。蓮は亮平に良い影響受けて、好青年に成りそう。まだ続くよね?2019/06/15

よっち

55
ナツメのカフェ経営の夢を叶えるために別々に暮らすことになるありすたち。新たな生活のはじまりに蓮はありすと幼い頃に交わした結婚の約束を白紙に戻すことを決める第三弾。確かに蓮のことを好きだけれど結婚するとなるとどこか逡巡してしまうありす。いったん一度距離を置いて、別々の場所で周囲の人たちの恋模様も絡めながらお互いに自分の大切なものだったり、相手への想いを見つめ直してゆく展開はいろいろ気づくことも多かったりで、ありすと蓮の成長のきっかけになったようですね。リスタートした二人のこれからの物語にまた期待したいです。2019/08/02

シナモン

54
購入本。人間界から京都に似た異世界「京洛」にやってきたアリスの物語。金銭の概念はなく、本当にやりたいこと、必要とされることを仕事とする京洛の世界。人間界では普通の働き方を「労働の奴隷」と言われるとちょっと悲しいかな。本当にやりたかったことじゃなくても一生懸命誰かの役にたとうと働いてる人もたくさんいると思うのに。ファンタジーの物語だからそこは切り離して楽しむべきか。ほんわかストーリーに仕事のあり方を考えさせられながら読了でした。アリス、蓮、ナツメの変化はこれからどうなるのか、気になりますね。2019/08/04

万葉語り

49
この作者の作品は京都が舞台で溺愛される主人公がいて、男の子のスペックがやたら高くてヘタレでと、共通項があっても楽しめたのだが、同じ日に2冊読んではいけないということが分かった。2019-1422019/10/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13729728
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品