文春文庫<br> 夏の裁断

個数:
電子版価格
¥743
  • 電書あり

文春文庫
夏の裁断

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月24日 11時14分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 256p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784167911003
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

女性作家の前にあらわれた悪魔のような男。男に翻弄され、やがて破綻を迎えた彼女は、静養のために訪れた鎌倉で本を裁断していく。

島本 理生[シマモト リオ]
著・文・その他

内容説明

小説家の千紘は、編集者の柴田に翻弄され苦しんだ末、ある日、パーティ会場で彼の手にフォークを突き立てる。休養のため、祖父の残した鎌倉の古民家で、蔵書を裁断し「自炊」をする。四季それぞれに現れる男たちとの交流を通し、抱えた苦悩から解放され、変化していく女性を描く。書き下ろし三篇を加えた文庫オリジナル。

著者等紹介

島本理生[シマモトリオ]
1983年東京都生まれ。98年「ヨル」で『鳩よ!』掌編小説コンクール年間MVPを獲得。2003年「リトル・バイ・リトル」04年「生まれる森」06年「大きな熊が来る前に、おやすみ。」15年「夏の裁断」がそれぞれ芥川賞候補に。11年『アンダスタンド・メイビー』が直木賞候補になるなど、ジャンルの枠を超えて注目される。15年『Red』で第21回島清恋愛文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さてさて

187
芥川賞の候補作にもなった表題作の〈夏の裁断〉。前にも後ろにもどこにも進めない千紘の感情の描写には、自らをどんどん追い込んでいく、そして読者をも息苦しく巻き込んでいく、そのような鬱屈とした物語がありました。だからこそ、その光差す結末に、千紘だけでなく、読者も救われる感情を抱くのだと思います。『私は名前のない薔薇になれるのだろうか』と思う千紘。『自由になりたいと願いながら、ずっと臆していた』と自身の過去を振り返ることができるようになったそんな千紘の姿を見る結末に、いっ時の安らぎの感情を見た、そんな作品でした。2021/07/07

おしゃべりメガネ

140
数あるへヴィな島本さん作品の中でも個人的に読んだ中でも1、2を争う重たい作品かなと感じています。ページ数は少ないのに、読んだあとはかなりの大作を読んだかのように内臓にずっしりくる感じが残ります。作家である主人公「千紘」と編集者「柴田」のあぶなっかしく、なんとも言えない綱渡りな二人の関係がホントにキツい。そこに絡んでくる「猪俣」も輪をかけてキツい。こんなキツキツな人間模様にもかかわらず、読了できてしまうのはやっぱり島本さんならではなんだろうなと。タイトルで受ける印象より、さらに'裁断'された読後感ですね。2020/09/12

しいたけ

127
島本理生の描く壊れた人が、ぞくぞくするほど私を惹きつける。せっかく本を読むのなら、不協和音の音の連なりに流され、藻のはびこる暗い湖に放りこまれる着地点を、歓んで受け入れようと思う。小説家千紘を翻弄する編集者柴田。柴田もサバイバーなのだろうと推し量って読んだ。のちに出会う清野さんとて、ある意味サバイバーだ。傷の膿みかたは人それぞれ。傷への触れかた、癒しかたも人それぞれ。人の複雑怪奇な感情を「宇宙」と表す清野さんの達観。こんな男に出会い癒されたいと、消えているはずの自分の傷を探す。2018/07/30

ケンイチミズバ

126
重たい女なのには理由がある。作家が自炊することは自傷行為だと言いながらうわべだけでも恋人のイラストレーターとの共著も自炊してしまう痛さ。ちなみに自炊とは紙の本をばらしてスキャナーに読み込みデータ化すること。少女時代に意味がわからないまま体を奪われたトラウマから男女の関係をうまく生きられない。口ごもってしまう言葉をお酒の力で吐き出そうとするが当然そんなことで人間関係はうまくいかない。文体が素敵で文学を感じながら、私が男性であるがゆえにつかみきれな部分もあり、痛みだけ強く残る。タイトルからしてとにかくうまい。2018/07/30

mariya926

124
読友さんのお勧めです。そして他の読友さんが文庫の方が書き下ろしもあるからとお勧めして頂きましたが、文庫本を読めて本当に良かったです。本の裁断は本当に読む本でないと、全部裁断しても結局誰も読まないのでもったいないです。鎌倉の描写はいいなー。住みたくなります。恋愛も柴田さんは私が全力で避ける相手なので、なんで絶対にダメ男だと分かるのにって共感ができませんでしたが、文庫本だと秋、冬、春バージョンがあるので、清野君との出会いがありそこから一気に面白くなりました。なぜ島本理生さんの本は危険な男ばかりなのでしょう?2019/09/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12879495
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。