出版社内容情報
「平日5時間の勉強時間を確保せよ」「語学習得の最強メソッドとは?」。就活に、スキルアップに欠かせない勉強術の奥義を明かす。就活・資格試験に必読!
学生、ビジネスパーソン、学びを志すすべての人に!
年間1500時間の勉強習慣を
公務員試験は「理解」より「暗記」
じつは難しくない司法試験
留学は「今でしょ!」より戦略的に
小説を読めば人生を先取りできる
正しいウィキペディア活用術
「神童」はなぜ伸びないのか
役立つ神学こそ教養の原点
「新約」から読むと聖書がわかる
同志社大学神学部特別講義を完全収録。
佐藤 優[サトウ マサル]
内容説明
就活や公務員試験を突破し、年収一千万円稼ぐ大人になるために最低限必要なのは、歴史力と英語力と数学力、そして…。学ぶべきテキストから勉強時間を作る方法まで具体的に述べ、学生は勿論、キャリアアップを目指すビジネスパーソン、学び直しを志すすべての人へ「悪魔のように勤勉に」勉強する術を伝授。文庫オリジナル。同志社大学神学部特別講義を完全収録。
目次
第1講 天国か地獄か(役立つ神学こそ教養の原点;型を身につけることは重要だ ほか)
第2講 天使のように貪欲に(学習報告ではウソをつくな;円の時間、直線の時間 ほか)
第3講 悪魔のように勤勉に(テロ事件に学ぶこと;正しいウィキペディア活用術 ほか)
第4講 復活の日に向けて(神童が伸び悩む理由とは;勉強できる職場環境とは ほか)
著者等紹介
佐藤優[サトウマサル]
1960年生まれ。75年、浦和高校入学、同年夏に一人で東欧・ソ連を旅する。79年、同志社大学神学部入学、85年、同大学大学院神学研究科修了後、外務省入省。在英国日本国大使館、在ロシア連邦日本国大使館に勤務後、95年より外務本省国際情報局分析第一課で主任分析官として活躍する。2002年5月、背任と偽計業務妨害容疑で逮捕され、512日間東京拘置所に勾留される。05年2月、執行猶予付き有罪判決を受ける。09年6月、最高裁によって上告が棄却された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ehirano1
あすなろ
佐島楓
yomineko@ヴィタリにゃん
けぴ