文春文庫
逆境を笑え―野球小僧の壁に立ち向かう方法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 251p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784167906245
  • NDC分類 783.7
  • Cコード C0195

出版社内容情報

米球界に挑戦し、マイナー契約から必ずメジャー昇格を勝ち取る不屈の男。失敗を恐れず、苦しい時こそ前に出る超ポジティブな人生論。アメリカでいちばん愛される日本人メジャーリーガー



米球界に挑戦し、マイナー契約から必ずメジャー昇格を勝ち取る不屈の男。失敗を恐れず、苦しい時こそ前に出る超ポジティブな人生論。川? 宗則[カワサキ ムネノリ]

内容説明

高校まではまったく無名。プロに入って大挫折。海を渡ったマイナーリーグでは少年たちに混じって悪戦苦闘。そんな男が、いまや全米一愛される日本人メジャーリーガーに―。モットーは、恥ずかしくても苦しくても、失敗を恐れず前に出ること。メジャー挑戦5年目を迎え、さらなる進化を続ける川崎宗則の超ポジティブな人生論。

目次

第1章 メジャーに挑む―おれがアメリカで学んでいること
第2章 マイナーの現実―過酷な状況を味方につける
第3章 野球小僧の夢―大切なのは夢中になること
第4章 甲子園とドラフト―夢を目標に切り替える
第5章 プロフェッショナルの洗礼―挫折と絶望を乗り越える方法
第6章 ホークスの猛者たち―レジェンドから盗んだこと
第7章 WBCとイチローの衝撃―光に向かって進むだけ

著者等紹介

川崎宗則[カワサキムネノリ]
1981年6月3日、鹿児島県生まれ。2000年に福岡ダイエーホークスに入団。03年、レギュラーに定着し、日本一に貢献。04年に最多安打、盗塁王を獲得するなど、ホークスの中心選手として活躍。06年、09年のWBC日本代表に選出され、世界一に。12年、FAでアメリカ・メジャーリーグのシアトル・マリナーズ入団。13年、トロント・ブルージェイズに移籍。16年はシカゴ・カブスと契約した。メジャー挑戦は5年目となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

鱒子

65
図書館本。地元球団のスター選手 川崎宗則さん、通称ムネリン。スポーツに疎いわたしでもさすがに知っています。明るいキャラとイケメンルックス、真心溢れる対応とテキトーな抜け感で絶大な人気でした。アメリカに行っても独特のキャラで愛されました。底抜けのポジティブかと思っていた彼の 不安 焦り 諦め 恐怖 ……死にたい 辞めたい 自信ない 。しかしそこはムネリン やはりタダモノではない。良いエッセイです、泣いた笑った。この後も波乱万丈な彼ですから、続編をぜひ読みたいです。ーーイチロー愛がダダ漏れすぎる(笑2019/12/09

Y2K☮

43
人はネガティブでいい。ネガティブだから己の弱さを見つめ、それでも前に進もうとし、やがてマイナス思考をプラスに持っていく術を体得する。著者の明るさの原点はここ。こういう人が一番強い。単にポジティブな人は結果が出なくなると存外脆い。アメリカでプレーしたい。もっと上手くなりたい。ならばメジャーもマイナーも関係ない。言葉が分からなくても通訳に頼らず飛び込んでみる。どんな逆境でも調子はいいと言い続け、己の役割に集中する。改めて思う。周りの声は関係ないと。自分が充実していれば成功なんだと。いいヒントをたくさん貰えた。2017/05/02

たかやん

22
気分が落ち込んだとき、僕はYouTubeのとある動画をたまに見ます。それはカブス移籍後の開幕前のキャンプにてエアロスミスを熱唱する川﨑選手の映像。あんなにもグラウンド内外でハツラツとした川崎選手が、いまは自律神経の病気で苦しんでいる。もしかしたら本書のタイトルとは裏腹に、逆境を笑えなくなってしまったのかもしれない。人前でみせる底抜けの陽気さ明るさは、むしろ繊細さの裏返しのような気がします。どういう形にせよ、また元気になってグラウンドに帰ってくるのを心待ちにしています。2019/05/12

ツバメマン★こち亀読破中

20
イチロー選手を追いかけてマイナー契約でも良いからとアメリカに渡るなど、これまでの野球選手の既成概念を壊し、前に進む川崎選手っていいですよね!最近は身体を壊してしまったようだけど、調べたら今は栃木ゴールデンブレーブスにいるのかぁ。また一花咲かせて欲しいぞ!2022/06/12

るっぴ

14
我がホークスだったムネリン。あんないいショート、二度とホークスに出てこないだろうな。早く帰って来てくれないかな。どんな逆境でも、前向きに、ポジティブに。これこそ、ムネリンを尊敬できるところ。2020/03/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10838992
  • ご注意事項

最近チェックした商品