出版社内容情報
千匹の猫データから生まれた「肉球占い」、愛らしい肉球写真百二十点、福をよぶ肉球コラム……一冊まるごと「肉球」。待望の新装版。
ぷにぷにふにふにー、あの伝説のネコ本が復活!
千匹の猫データから生まれた「肉球占い」、愛らしい肉球写真百二十点、福をよぶ肉球コラム……一冊まるごと「肉球」。待望の新装版。
内容説明
キャトグラファー板東寛司の愛らしい猫の肉球写真120点と猫エッセイスト荒川千尋による「肉球少女愛ちゃん」「ドラえもんに肉球はあるか?」など、30篇の楽しい肉球話。肉球占いでは約1000匹の猫のデータから8通りの肉球の特徴を分類、猫たちや飼い主、猫の肉球に出会った人の運勢を占う。あの伝説の猫本が新装版で登場!
目次
直球 肉球これでもか
探し球 肉球占い
変化球 肉球あれもこれもコラム(ニクキウ派;ヒト・サル・ネコ ほか)
隠し球 超有名なあの猫の肉球裏事情!!コラム(ドラえもんの巻;ネコ課長の巻 ほか)
剛速球 肉球は地球を救うか!?コラム(新興宗教・肉球教;あなたも肉球写真が撮れる! ほか)
著者等紹介
板東寛司[バンドウカンジ]
1950年神戸市生まれ。千葉大学写真工学科卒業後、出版社、映像制作会社勤務を経て、91年個人事務所「風呂猫スタジオ」を設立。猫専門のカメラマン(キャトグラファー)として活動
荒川千尋[アラカワチヒロ]
1959年福井県生まれ。上智大学文学部国文科卒業後、出版社勤務を経て、98年独立。板東寛司のアシスタントをつとめるかたわら、猫・招き猫に関する研究家・ライターとして活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
流言
馨
mahiro
aisu
うろん
-
- 洋書
- INDOMPTABLE