文春文庫<br> しょうがの味は熱い

個数:
電子版価格
¥488
  • 電子版あり

文春文庫
しょうがの味は熱い

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月09日 14時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 176p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784167903602
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

煮え切らない男・絃と煮詰まった女・奈世が繰り広げる現代の同棲物語。トホホ笑いの果てに何かが吹っ切れる、迷える男女に贈る一冊。

同棲=結婚じゃないの?!

煮え切らない男・絃と煮詰まった女・奈世が繰り広げる現代の同棲物語。トホホ笑いの果てに何かが吹っ切れる、迷える男女に贈る一冊。

内容説明

結婚という言葉を使わずに、言いたいことを言うのは難しい。「私たちこれからどうするの」―いつも疲弊している絃と同棲して一年近くになる奈世。並んで横たわる二人の思考は、どんどんかけ離れてゆく。煮え切らない男と煮詰まった女。トホホと笑いながら何かが吹っ切れる、すべての迷える男女に贈る一冊。

著者等紹介

綿矢りさ[ワタヤリサ]
1984年京都府生まれ。早稲田大学教育学部卒業。2001年『インストール』で第38回文藝賞を受賞しデビュー。2004年『蹴りたい背中』で第130回芥川賞を受賞。2012年『かわいそうだね?』で第6回大江健三郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

黒瀬

134
同棲三年。結婚の話はまだ。慎重派で几帳面、完璧主義者然としていざという時に踏み切れない男・絃に親近感と同族嫌悪的な共感を…。結婚した瞬間に今までの苦労が全て報われて上手くいくはずがない、だからもっと慎重にという言い分も分かりますし、距離が近過ぎることで気疲れするくらいならいっそ一人になりたい気持ちも理解できる。絃もそうだが奈世もどこか子どもっぽく、されどモノローグの語彙力や的確な例えはまさしく純文学で、そのギャップが秘めたる考えといざお互いを前にした際にうまく伝えられない気持ちを如実に表現しているようだ。2021/04/23

mmts(マミタス)

110
同棲カップルあるあるネタだと思いました。一般的には、きっと女性のほうが結婚願望は強めかもしれません。そして、同棲していると結婚に消極的で煮詰まらない男性は多いと思いました。自分自身、同棲をきっかけに恋愛そのものが失敗に終わりました。プロポーズされたけれど、しかしながらハッピーエンドでもバッドエンドでもないラストは気に入りました。個人的には心理描写の比喩的な表現に惹かれました。切ないラブストーリーだけど、やっぱり心暖まるラブストーリーだと思いました。女性にはオススメだと思ってしまいました。2017/01/21

ゴンゾウ@新潮部

108
綿矢りささんの静謐感のある文章がとても素敵でした。ふたりの男女の同棲から結婚までの数か月間の心の葛藤を描いた短編連作集。内容としては同棲から数年間たって結婚を望む女性と仕事に翻弄されて結婚に踏み切れない男性の話であるが、ふたりの言い分がいちいちうなずける。単なる痴話げんかを読ませるのは綿矢さんの力量だと思った。2017/08/15

エドワード

82
例外を除き、人は一度しか結婚しないし、親類や友人の結婚式には出ても深く心のうちまではわからない。<結婚>とは、自分の例しかわからない。神経質な絃クンとだらしない奈世チャン。同棲して三年、すでに心がすれ違い…。でも、いっしょにいるだけで幸せなんでしょ?全てわかっている。何をためらうの?21世紀の若者らしい、安定してから入籍したい絃クンの気持ちはわかるけど、結婚は<勢い>ですよ。結婚してからもがいてもいいじゃない。二人で嵐の海を航海しなよ。私が奈世チャンの親父サンならそう言うな。とっても切ないお話だわ。2015/05/18

hit4papa

80
愛情はあるが相性の悪い同棲カップル。結婚したい女と結婚に後ろ向きな男のウダウダすったもんだが描かれた連作二編です。愛情?それともただの情?将来のダメさを予感しながらも、決定的に別離を選択できない二人。本作品の主人公は、結婚に対して何を求めているかも判然としなくなっています。些細な事にイラっとしながら目をつぶって日々を過ごすのは、生活をともにする男女によくある風景ですが、そのやんわりと鬱屈した感情が上手く表現されています。絶対幸せになれそうもない二人ですわね。本作品には著者独特のステキな表現は少なめかな。2018/01/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9680414
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品