内容説明
時は戦国の余燼さめやらぬ慶長年間―。徳川水軍の御船手頭・小笠原権之丞の実の父親は、家康であった。天主教禁教令を決断した家康は、信徒である権之丞に棄教を迫るが拒否、幕府から追放される。海への想い断ちがたい権之丞は大船を建造し、ヴェネチアのような海上国家建設を目指し、小笠原島へ出航した。
著者等紹介
火坂雅志[ヒサカマサシ]
1956年生まれ。早稲田大学商学部卒業後、出版社勤務をへて、88年『花月秘拳行』で作家デビュー。『全宗』が話題作になるなど、時代小説の旗手として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 淳之介さんのこと



