文春文庫<br> 鎌倉擾乱

文春文庫
鎌倉擾乱

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 301p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784167629014
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

臆病な本性を隠し、権謀術数の末、内管領にまでのぼりつめた平頼綱の数奇な運命……。「異形の寵児」など三篇。第五回中山義秀賞受賞

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

紅花

11
霊鬼頼朝に続く高橋直樹さんの鎌倉時代。平頼綱が恐怖政治を執るに至までの成長ぶりが、凄まじい。高時が壊れていく道のりがうなずける。よくここまで人物像を書いたと思うぐらい、人の裏表を巧みに操って書かれていた。親子ですら信じられない鎌倉時代の怖さを存分に味わった。2014/08/19

エドワード

9
大河ドラマ「平清盛」もいよいよ最終回。平清盛、源頼朝が目指した「武士の世」は目前に迫っていた。多くの血を流して誕生した鎌倉幕府のその後を描いたのがこの作品。源頼家、平頼綱、北条高時、三人の権力者の非業の最期を通じて「武士の世」の真の姿を描き出す。権力とは武力。鎌倉は血で血を争う阿修羅の都と化す。親と子、主と臣が争う。悪者でなくては治まらぬ所。特に<異形の寵児>平頼綱の粛清と監察の嵐はすさまじい。誰がこのような世を望んだのか。冥界の清盛と頼朝に問うてみたい。「そこからの眺めはいかがにございますか」2012/12/18

アイス

4
平家物語の後、鎌倉時代の本を読みたく、手に取りました。頼朝以降の人物をよく知らなかったので、初めて知ることが多く、面白かったです。読んだ後は寂しさというか、もの悲しさを感じました。2019/10/31

yuzi

3
めちゃめちゃ面白かった!鎌倉時代の始めから終焉にかけてを頼家暗殺「非命に斃る」、霜月の乱「異形の寵児」、高時目線の太平記「北条高時の最期」の3部作で構成。やっぱり北条氏はこうでなくちゃ。今年の大河は義時を最終的に”いい人”にするために北条氏像を作り上げてたから本当に胸糞悪かった。「太平記」の22話「鎌倉炎上」を見てバランス取ろうと思ってたけど、よい口直しになった。高時は「太平記」よりいい人物造詣だった。頼家と政子の関係も無理に作りこんでなくてよかった。鎌倉時代読むならオススメです。2022/12/26

韓信

3
北条氏と暗闘する狷介な源頼家「非命に斃る」、権謀術数を弄して権力を握っていく平頼綱「異形の寵児」、ぼんくらな北条高時が得宗としての自覚を得るまで「北条高時の最期」を収録。著者の出世作にして第5回中山義秀文学賞受賞の鎌倉物の連作集。いずれも人物造形が巧く、鎌倉幕府内の血生臭い権力闘争もわかりやすく、かつ凄みをもって描き切っており、高クオリティ。特に少年期のひ弱さを抱えながらも化け物のように成長していく平頼綱像が鮮やかな「異形の寵児」は傑作(直木賞候補だったらしい)。陰影のある人物を描かせると本当に巧いな。2020/08/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/372279
  • ご注意事項

最近チェックした商品