• ポイントキャンペーン

文春文庫
101個目のレモン

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 310p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784167548049
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0195

内容説明

弟が結婚したり、二十一世紀になったり、三冊目の歌集『チョコレート革命』を出したり、いろいろな出来事が起こった歌人・俵万智の三十代。そのすべてが詰まったエッセイ集では、素敵な人々との出会い、お芝居、本や雑誌、絵画との触れ合い、そして自らのフィールドである歌の世界への思いが、深い愛情と鋭い観察力で綴られる。

目次

1 弟の結婚(弟の結婚;二十一世紀の子どもたち ほか)
2 お芝居が好き(真田広之のハムレット;ふるさとの仲間 ほか)
3 大切な本たち(しみじみと読める小説三冊;この雑誌が、おもしろい ほか)
4 絵画あれこれ(二十世紀の芸術;十四歳のピカソ―「ミサ答えの少年」 ほか)
5 短歌の部屋(短歌の中のダイアローグ;返信―『チョコレート革命』のこと ほか)

著者等紹介

俵万智[タワラマチ]
1962(昭和37)年、大阪府生まれ。1985年、早稲田大学第一文学部卒業。86年、「八月の朝」で第32回角川短歌賞受賞。87年、歌集『サラダ記念日』を刊行し、同書で第32回現代歌人協会賞を受賞。以後、エッセイ、評論、紀行など幅広い執筆活動を行ない、97年より読売歌壇の選者を務める
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品