出版社内容情報
怒るべき犯罪を企てている闇の組織が十津川の部下を殺害。怒りに燃える十津川は敢然と悪との闘いを開始する。迫真の長篇推理小説
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
エヌ氏の部屋でノックの音が・・・
11
「勝手に列車祭」第187弾。この本は文春文庫のみ(上下)2冊であり、文庫コレクション366冊目であった。。。1995年 1月10日 初版。。。事件は函館のシャブ中が少年を殺してしまうところから始まる。悪いやつは、シャブで儲けた金を議員や有力者に撒き、地位をを手に入れ、アフリカの小国まで手に入れ、私兵を育成するなど手が込んでいる。吾らが十津川警部が砂漠に置き去りにされる。。。解説にもあるのだが、シャブの売買やテロなどの社会派込みのミステリーとなっている。2018/05/20
ちばっち
9
十津川シリーズはあまり読んだ事がないので普段の国内時刻表ミステリーみたいなのがどんな内容か知らないのですが、こんなに重かったり、暗かったりするんですかね?それとも海外特別版みたいな感じでちょっと派手な感じになってるんですかね?「怒りの」となっているように部下の清水刑事が殺されてしまい、犯人逮捕に燃える十津川警部が描かれています。2016/09/13
ハロー
4
準レギュラーの清水死亡。さすがに警部怒る。2017/10/31
kenkou51
3
上下巻2冊にわたる長編 清水刑事が殺害される2013/07/03
まき
3
最近のマイブームは十津川マラソンです。2013/02/10