文春文庫<br> 薩南示現流

文春文庫
薩南示現流

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 294p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784167314040
  • NDC分類 913.6

出版社内容情報

十六世期末九州島津藩に示現流を樹立させた不敗の剣士東郷重位の峻烈な軌跡を見事に描いた表題中篇のほか示現流達人の鋭い太刀風を骨太に活写した新剣豪小説集!

内容説明

島津藩の御流儀である「示現流」。幕末京都の地で、特に勇猛をおそれられた示現流を16世紀末に薩摩の地に定着樹立させた東郷重位。京都西郊の禅院天寧寺で善吉和尚の教えを受け、研鑽を重ねたその峻烈な不敗の軌跡を描いた表題中篇のほか、示現流達人たちの鋭い太刀風を骨太に活写した新剣豪小説集。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nyaboko

1
薩摩示現流に関する5編の話を一冊にまとめたもの。薩摩に示現流を伝えた東郷重位をメインに、桜田門外の変に参加した薩摩藩士有村次左衛門話、寺田屋事件の有村俊斎話、西南戦争の若者の話が二編。この小説どこまで本当なんだろう? 薩摩示現流に興味ある人にはオススメ。2012/05/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/92242
  • ご注意事項