文春文庫<br> 第二次世界大戦―あんな話こんな話

  • ポイントキャンペーン

文春文庫
第二次世界大戦―あんな話こんな話

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 445p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784167309572
  • NDC分類 209.74
  • Cコード C0122

出版社内容情報

第二次世界大戦の始まりから終結にいたる全容を、二百余項目の知られざる秘話やエピソード、記録などで描いたユニークな戦史事典

内容説明

主要な戦闘・海戦はもとより、参戦国の経済・軍事力比較や新登場の兵器から女性部隊の活躍、兵士の性病罹患率にいたるまで、200余項目の知られざる秘話やエピソード、記録などで第二次大戦をとらえ直したユニークな戦史事典。

目次

第1章 大戦前夜
第2章 戦火の下の世界
第3章 ヨーロッパ戦争(一九三九―一九四一年)
第4章 東部(ロシア)戦線(一九四一―一九四五年)
第5章 西部戦線(一九四一―一九四五年)
第6章 太平洋戦争(一九四一―一九四五年)
第7章 戦争の舞台裏で
第8章 平和への模索

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

2
「戦争のテクノロジー」のダニガンによる、第二次大戦よもやま話。今となってはあまり意外性のない話も少なくないが、ダニガンお得意のデータに裏付けられた分析には、思い込みを覆すものがある。2017/02/16

VC

1
著者は軍事専門家らしいが、けっこう眉唾ものの情報がある。しかし、ルーズベルトとチャーチルとマッカーサーが遠い親戚だとはビックリだ!2011/03/31

かば◎

0
「これ一冊で第二次世界大戦のすべてがわかり、大戦への読者の見方も大きく変わるだろう」と大見得を切っているが、実態は単なるトリビア集。「へえ、そうだったのか」と思う部分はあるが、単にうがった見方、誤解曲解も多い気がする。邦訳はある程度軍事がわかる人の監修をまったく経ていないようで誤訳も多く、慣用の用語も別の語になっている例多数。50cal.を「50ミリ口径機関銃」と訳しているが、口径が50ミリもあったら機関銃ではない(正しくは0.50インチ=12.7mm)。面白い切り口もあるのに、決して鵜呑みに出来ない本。2013/10/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/276411
  • ご注意事項