出版社内容情報
関ケ原決戦前夜、近江鉄砲鍛冶の帰趨を巡って繰り広げられる伊賀甲賀の死闘。超絶忍法「蝿達磨」「枯葉だたみ」「穴よろけ」の怪!
内容説明
「石田三成領地の鉄砲鍛冶を、我が味方につけよ」関ケ原合戦前夜、徳川家康の密命の下、近江国国友村に潜入した美男美女ぞろいの伊賀忍者十名は、迎え撃つ石田方の甲賀者との間で闇の中の死闘をくりひろげる。驚天動地の超絶忍法〈蠅達磨〉〈枯葉だたみ〉〈穴よろけ〉…の怪!「忍法天草灘」「忍法甲州路」「忍法小塚ッ原」を併録。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
出世八五郎
2
面白い。筋道はいつもと同じだけど。
ペペロニ
2
一度読んだことのある話ばかりだったけど、やっぱり風太郎は面白い。2013/08/24
紫
1
時代設定は関ケ原の戦いから幕末まで、山風忍法帖短編集であります。収録作四編中、三編は既読でしたが、二十年以上前に読んだきりなのに細かい部分までけっこう覚えていてびっくり。現在では三ヶ月前に読んだ推理小説の内容すら怪しいのに。いずれも忍者が登場する短編ですが、忍法合戦の爽快感はなく、超人的な能力を持ちながら陰惨でシュールな状況に翻弄される忍者たちの悲壮感が共通のテーマ。唯一未読でした『忍法小塚ッ原』は、シュールでオバカな忍法実験の数々と結末の唐突なオチがぜんぜん結びついていないような。星3つ。2018/12/23
cosx2
1
さすが山風。分かっていたけど、これはひどい。 2015/05/09
しんこい
1
神業のごとき忍法を体得していても、勝利や成功に必ず結び付くわけではないですね。2011/06/12
-
- 和書
- ガンジーの教育論