出版社内容情報
ウイグル語の使用禁止、AIでの徹底監視、政治的信用度の点数化、収容所での強制労働……ウイグル人根絶を推し進める習近平政権。
内容説明
ウイグル語の使用禁止、不妊措置による出生数の半減、スマホ・GPS・カメラによる徹底監視、「政治的信頼度」の点数化、100万人以上の強制収容…習近平政権が推し進める「ウイグル人根絶」の恐るべき実態を告発する!
目次
第1章 ウイグル民族「ジェノサイド」の惨状(于田ケリム;楊海英)(「ジェノサイド」と各国が認定;三〇年前の「新疆ウイグル自治区」;二〇〇九年のショック ほか)
第2章 ウイグル強制収容所の実態と日本への期待(于田ケリム;ハリマト・ローズ;楊海英)(「新疆ウイグル自治区」党書記、陳全国;酷くなる一方の弾圧;テロを誘っている? ほか)
第3章 古い中国の新しい疆域政策(楊海英)(「モグリスタン」と呼ばれていた新疆;「ジュンガル・ハーン国」―最後のモンゴル人遊牧帝国;清朝による「新疆」支配 ほか)
著者等紹介
于田ケリム[ウダケリム]
1979年、東トルキスタン・ウルムチ生まれ。在日ウイグル人の人権活動家、日本ウイグル協会会長。機械工学専攻で、中国石油大学で学士課程を、次いで新疆大学大学院で修士課程を修める。2008年に来日。東京工業大学大学院で博士課程を修めた後、日本で就職
楊海英[ヨウカイエイ]
1964年、南モンゴル・オルドス高原生まれ。静岡大学人文社会科学部教授。北京第二外国語学院日本語学部卒業。文化人類学専攻。著書に『墓標なき草原』(岩波現代文庫、司馬遼太郎賞受賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぽんくまそ
ののまる
乱読家 護る会支持!
jack
Ukyoaki