出版社内容情報
絵画に隠されたメッセージを紹介し、
画家の意図や時代背景までを鮮やかに
読み解いてきた中野京子さんによる最新刊。
今回のテーマは「欲望」。
激しい愛情、金銭への異常な執着、
果てない収集癖、飽くなき野心など、
あらゆる欲望を絵画に込めてきた。
愛欲
ドラクロワ「怒れるメディア」
ミレイ「オフィーリア」
ピアズリー「サロメ」 他
知的欲求
ラトゥール「ポンパドゥール夫人」
ラファエロ「サン・シストの聖母子」
ブリューゲル「子供の遊び」 他
生存本能
ゲラン「モルフェスとイリス」
レーピン「ヴォルガの船曳き」 他
物欲
クリムト「ベートーヴェン・フリース」
フェルメール「真珠の首飾り」
ボス「守銭奴の死」
権力欲
ホルバイン「ヘンリー八世像」
メンツェル「フリードリヒ大王のフルート演奏」他
26作品の名画に描かれた人間の業の数々とは!?
内容説明
狂おしく激しい愛情、金銭への異常な執着、果てない収集癖、飽くなき野心…。人はあらゆる欲望を絵画に込めてきた。細部に描かれた小さな情報も見逃さず、名画に込められた意図を丁寧に読み解く。
目次
第1章 愛欲
第2章 知的欲求
第3章 生存本能
第4章 物欲
第5章 権力欲
欲望の果てに
著者等紹介
中野京子[ナカノキョウコ]
作家・独文学者。北海道生まれ。早稲田大学大学院修士課程修了。西洋史や絵画にまつわるエッセイや歴史解説書を数多く執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。