• ポイントキャンペーン

文春新書
語源の音で聴きとる!英語リスニング

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 286p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784166608379
  • NDC分類 832
  • Cコード C0282

出版社内容情報

英単語の音が意味するところを語源まで遡り、系統立てて記憶する。聴きとりができれば会話で困ることもない。語源シリーズの第2弾。

前著『語源でわかった!英単語記憶術』は、2003年1月刊行以来、累計4万7千部に達し、現在も16刷と順調に版を重ねているロングセラー。「英語をモノにするには、語源に戻るのが一番」と説く著者は、今回もこの考え方で画期的な学習方法を提示する。それは、音に注目すること。英語をインドヨーロッパ祖語まで遡ると、いくつもの単語に、ある共通した意味を持つ音をさぐりあてることができるという。たとえば、work、 word、 worm、worthの中にあるに「ウァ」という音は、どれも「からだを捻じ曲げる動作」を意味している。こんなふうにして、たった200の音を覚えるだけで、その単語の意味がたちまち想起されるという。しかも、リスニング力もアップ。英会話習得に悩むすべてのビジネスマンに。

内容説明

「読み書き英語」で学習してきた日本人に欠ける聴きとり能力。これを克服するのが山並メソッドだ。たった200の基本音を覚えることで相手の言っていることに瞬時に対応できるようになる。英会話が滑らかに進む画期的な学習法。

目次

複雑な英語も音しだい
古代ギリシャの神殿と女神たち
種を育てる
どっしり座る太陽
獲物ときまり
村の暮し
押す、引く、まわす
手仕事とからだの機能
くう寝るところに住むところ
森と湖
心は揺れる
脳のはたらき
時間、空間
形、性状、そのはたらき
バカにできない木片
うごく
パー perと通る

著者等紹介

山並陞一[ヤマナミショウイチ]
1931(昭和6)年生まれ。東京大学工学部機械工学科卒業。工学博士。十條製紙株式会社に入社後、マサチューセッツ工科大学大学院に社費留学。日本システム工学会理事など歴任。現在、新東工業株式会社社友(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

サアベドラ

13
印欧祖語の語根に遡って英単語を覚えれば、語彙力だけでなくリスニング力も向上すると主張する本。著者は産業界の人で英語学や英語教育の人ではないらしい。リスニングと題名にあるが、発音やリスニングに関する記述は皆無で、実質前著『語源でわかった! 英単語記憶術』の増補版のような内容。日本人が日本語を話すときにいちいち語源をイメージしているわけでないように、英語話者も語源を連想しながら単語を発しているわけではないと思うので、語源を知ればリスニング力が向上するという著者の主張は正直信じがたい。2017/06/29

HK

1
発想はとても良いと思う。単語は意味と、音と綴りで出来ているが、最も大切なのは意味で、綴りは音にあわせて作られるので、綴りよりも音の方が基本的だからです。ただし、定義がとても粗いので、調べなおさなければいけなかったのが、マイナスポイントです。2018/03/12

しょ~や

1
英語や大学で習ったはずのドイツ語の単語を知ってるからこそ印欧語の語源を知ることが楽しくなる。しかし、この知識を聞いたことある雑学から実際のリスニングで役に立つ知識にまで昇格させるの、とっても大変だと思う。2017/08/09

Ken

1
「楽天の三木谷社長推薦」の文字にひかれ手に取った。英国は歴史上侵略、統治が繰り返され、英語も北欧言語、ラテン語、ドイツ語、フランス語などの影響を受けて成り立っているという。ゆえに英語は複雑だが、そもそも使い始めた言葉はこうした音であったと推定した祖語をもとに単語を整理した本。この音を聞いたらこんな意味と推測できるのでリスニングの助けになるというのが主旨。並んだ単語を見るとなるほどと思わされるもの、意外な成り立ちのものなどがあり面白い。ただ祖語の種類も多く聞いただけで意味を連想するのは時間がかかりそうだ。2012/03/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4512306
  • ご注意事項