内容説明
いまこそ聞きたい司馬さんの声。時代を超えた叡智がここにある。各界の第一人者60人と縦横に語り合った司馬対談の集大成全5巻。
目次
古代から中世へ(歴史の夜咄(林屋辰三郎)
日本人の原型を探る(湯川秀樹)
鎌倉武士と一所懸命(永井路子)
日本人物史談(E・O・ライシャワー) ほか)
日本語の本質(中世歌謡の世界(大岡信)
日本文化史の謎(丸谷才一)
空海・芭蕉・子規を語る(赤尾兜子)
日本語の起源の秘密を追う(大野晋) ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
悠々人
2
司馬遼太郎の対話選集5巻の1巻 『この国のはじまりについて』です。 とにかく、面白いですね。 一つ紹介します。ライシャワーとの対談です。 西郷隆盛と大久保利通の話です。 ・大久保の方がずっと偉いのに、何故人気が 無いのか? 日本人が持っている一種の古代的な性格。 つまり、非業に死んだ人、行き倒れ崇拝が ある。 う~ん、納得。 義経もそうかな? 2018/08/26
KN
0
対談の相手は林屋辰三郎、湯川秀樹、永井路子、ライシャワー、網野善彦、原田伴彦、大岡信、丸谷才一、赤尾兜子、大野晋、徳川宗賢、桑原武夫。2017/05/06
taipoi
0
特にライシャワー氏との対談における人物評が興味深かった2010/06/19
-
- 電子書籍
- イムリ 17 ビームコミックス