- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
出版社内容情報
障害の苦難と闘う人、その家族、支援する人々のユニークな心と実践の記録。働き蟻でない、温もりある“第三の日本人の道”を拓く
内容説明
障害と闘う人と家族、そして支援者たちの温もりある心と実践の記録。事実で示す『創意』と『感動』の6作品。
目次
ダウン症の子をもって(正村公宏)
こころの声がきこえますか「指サイン言語」詩集(帆足信彦;緒方幸子)
塩原日記―視力障害者の短期生活訓練記録(中村栄一)
駅と車椅子(近田洋一)
街の小さな木工所から―障害者の道具作り(竹野広行)
杖と車椅子のための家(潮見憲三郎;潮見美恵子)