司馬遼太郎全集 〈第38巻〉 翔ぶが如く 4

個数:

司馬遼太郎全集 〈第38巻〉 翔ぶが如く 4

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年04月18日 21時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 461p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784165103806
  • NDC分類 918.68

出版社内容情報

西郷隆盛の薩摩軍団は次第に政府軍に追い詰められ、郷里の城山で潰滅した。反乱士族を鎮圧した大久保利通もまた翌年凶刃に斃れ、明治初期の激動の時代は終熄した

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Book Lover Mr.Garakuta

11
【図書館】【速読】:中央集権国家(大久保利通)と地方軍閥(西郷隆盛)の話。司馬史観炸裂で面白かった。2024/11/25

かのこ

4
長い長い物語の最後、西郷、桐野、大久保、川路、登場人物が次々とその生涯を終えていき、維新で武士の時代は終わったんだと思っていたけど、本当に武士の時代が終わったのは、この時だったのかなぁ…と思いました。 竜馬がゆくのような爽快感はありませんが、やはり司馬作品面白いです(^^) いつか幕末の作品を時系列順に再読したいので、その時はまたチャレンジしようと思います!2015/07/26

アンディ・ワイス

3
桐野利秋が良い。2019/06/09

ケン

2
西郷隆盛って何だったのでしょう。大久保利通の凄さに、もっとスポットライトが当たってもいいのでは……。2023/07/13

てり

2
西郷のなんとも表現のしようのないカリスマ性と、薩摩人の性質、それらが全てだったのかなぁという印象。これが中世戦国時代の話だったら、桐野など勇ましい武将として後世に伝わるだけだったろうが、これだけ細かく描写されると、現代の自分たちの価値観がそういったシンプルな見方を邪魔する。「西郷は、西郷に会う以外にわかる方法がなく、できれば数日接してみなければその重大な部分がわからない」。維新後の西郷は、この小説を読んだだけでは謎の人物としか言いようがないと思った。2020/09/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1840674
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。