松本隆と風街さんぽ

個数:
  • 予約
  • ポイントキャンペーン

松本隆と風街さんぽ

  • 辛島いづみ
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 文藝春秋(2025/12/10発売)
  • 【ウェブストア限定】ブラックフライデーポイント5倍対象商品(~11/24)※店舗受取は対象外
  • ポイント 75pt
  • ご予約受付中
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ◆通常、発売日にウェブストアから出荷となります。
    ◆指定発売日のある商品は発売前日にウェブストアから出荷となります。
    ◆一部商品(取り寄せ扱い)は発送までに日数がかかります。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆表示の発売日や価格は変更になる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    ◆ご予約品は別途配送となります。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判
  • 商品コード 9784163920511
  • Cコード C0095

出版社内容情報

「どうだい、ぼくと“風街”めぐりをしないか?」

作詞家生活55年の過去と現在が息づく“風街”を松本隆自身が訪れ“さんぽ”したドキュメンタリー。

南青山「花いちもんめ」、世田谷「十二月の雨の日」、王子「風街ろまん」、鎌倉「煉瓦荘」、葉山「マイアミ午前5時」、秋谷「スタンダード・ナンバー」、新宿「めざめ」、渋谷「かくれんぼ」、神戸「トレアロードのハレ娘」、伊香保「夏なんです」、京都「しんしんしん」、軽井沢「LONG VACATION 」、清里「1969年のドラッグレース」、浜松町「風をあつめて」など。

ときにおいしいものを食べながら、ときにセンチメンタルに松本さんと一緒に歩いた記録。
カラー写真も豊富に収録!



【目次】

南青山
花いちもんめ
・青山南町の生家跡地。
・インベーダーゲームの喫茶店。
・くもり硝子の向うは。

世田谷と王子
十二月の雨の日
・大滝さんが居候していた町。
・風街の路面電車。37

鎌倉と葉山と秋谷
マイアミ午前5時
・京平さんが眠る鎌倉へ。
・歌になった海街の記憶。
・日曜日が待ち遠しい店。

新宿と渋谷
めざめ
・青春の始まりのスタジオ。
・すべてが新宿にあった。
・青春の終わりを告げたライブハウス。

神戸
トアロードのハレ娘
・ぼくが神戸に住む理由。
・友だちとパンとあまいものと。
・センセイの帽子。
・薄く切ったオレンジを。

伊香保
夏なんです
・祖父と写真店と父と母の思い出の湖。

京都
しんしんしん
・寺でみんなで雑魚寝した。
・千本鳥居と三蓋松。
・京都のおいしいもの。
・深夜喫茶へようこそ。
・山岡さんと山下さん。

軽井沢と清里
1969年のドラッグレース
・浅間山が見える家。
・避暑地の夏とダンスパーティ。
・拓郎と泊まったコテージ。
・日本の分水嶺から始まった。

浜松町
風をあつめて
・きみにはきみの風をあつめる場所がある。

最近チェックした商品