踊りつかれて

個数:
電子版価格
¥2,400
  • 電子版あり

踊りつかれて

  • ウェブストアに15冊在庫がございます。(2025年08月29日 05時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 480p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784163919805
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

〈あらすじ〉
 首相暗殺テロが相次いだあの頃、インターネット上にももう一つの爆弾が落とされていた。ブログに突如書き込まれた【宣戦布告】。そこでは、SNSで誹謗中傷をくり返す人々の名前や年齢、住所、職場、学校……あらゆる個人情報が晒された。
 ひっそりと、音を立てずに爆発したその爆弾は時を経るごとに威力を増し、やがて83人の人生を次々と壊していった。
 言葉が異次元の暴力になるこの時代。不倫を報じられ、SNSで苛烈な誹謗中傷にあったお笑い芸人・天童ショージは自ら死を選んだ。ほんの少し時を遡れば、伝説の歌姫・奥田美月は週刊誌のデタラメに踊らされ、人前から姿を消した。
 彼らを追いつめたもの、それは――。

* * *

■宣戦布告■

よく聞け、匿名性で武装した卑怯者ども。

SNSなんてなくなればいいのにな。えっ、ダメ? 余計なこと言うなって? そうだよなぁ。やっとおまえら権力者になれたもんな。炎上させて誰かが何かを諦めたときに、社会を変えてやったと実感できるもんな。そうやって表面的な正義感で研いだナイフで、悪意の塊でつくった毒で世直ししてるもんな。

やっぱり俺は週刊誌とおまえたちを赦せない。
だからやってやるよ。俺には俺の、ケジメのつけ方ってもんがあるんだよ。

これから重罪認定した八十三人の氏名、年齢、住所、会社、学校、判明した個人情報の全てを公開していく。
八十三なんて数字は氷山の一角に過ぎない。だが、図に乗ってると、次はおまえの番になるから肝に銘じておけ。

明日にはおまえたちの人生はめちゃくちゃになっている。
奥田美月や天童ショージのように。
せめて今日を楽しめ。あばよ。 

内容説明

言葉が異次元の暴力になるこの時代。不倫を報じられ、SNSで苛烈な誹謗中傷を受けた人気お笑い芸人・天童ショージは自ら死を選んだ。一方、バブル期の華やかなりし芸能界を駆け抜けた伝説の歌姫・奥田美月は写真週刊誌のデタラメに踊らされ、人前から姿を消した。彼らが目にした絶望、それは―。

著者等紹介

塩田武士[シオタタケシ]
1979年兵庫県生まれ。関西学院大学卒業後、神戸新聞社に入社。2010年『盤上のアルファ』で第五回小説現代長編新人賞を受賞し、小説家デビュー。同作は第二十三回将棋ペンクラブ大賞文芸部門大賞も受賞した。12年に神戸新聞社を退社し、専業作家に。16年『罪の声』で第七回山田風太郎賞を受賞、「週刊文春ミステリーベスト10」国内部門第一位。19年『歪んだ波紋』で第四十回吉川英治文学新人賞受賞。24年『存在のすべてを』で第九回渡辺淳一文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

343
塩田 武士は、新作をコンスタントに読んでいる作家です。本書は、単なるSNS炎上復讐譚にあらず、骨太の社会派大河ミステリ、感動作でした。堂々と今年のBEST20候補です。本書でデジタル・キャンプファイアと言う言葉を知りました。私と共通点のある奥田 美月の「踊りつかれて」を是非聴いてみたい♪ https://books.bunshun.jp/ud/book/num/97841639198052025/06/10

やすらぎ

321
SNS、宇宙のような永遠に情報を投げ入れる恐怖。一時の感情の捌け口、その呟きの数だけ当事者を囲み、追い詰める。自身が浮上するわけでもないのに他者を沈める。一度躓いたら終わり、本当にそうなのか。正しさとは何か。どの立場に感情移入するかで読者の感想は変わるだろう。目の前に光る端末が世界とつながるその先、言葉の刃が心に突き刺さっている姿を想像できない人々。踊りつかれて。どんなに辛い人生を過ごしても、夢があり感謝がある。哀愁のメロディが夜の奥から聴こえてくる。青一色、夜の湖面。終盤に出てきたこの表現がとても好き。2025/06/28

パトラッシュ

293
スキャンダルを起こした芸能人をSNSで誹謗中傷し葬った面々が、逆に正体を暴露され社会的に追い詰められていく。ネット社会の歪みを衝く冒頭の衝撃は素晴らしいが、あっさり見つかった暴露犯は名誉棄損で逮捕され、彼の裁判シーンが延々と続くのはどうか。公判の場で正義の匿名性を訴える意図としても、話が矮小化されてしまった。むしろ暴露された一般人が一切を失って破滅する姿を容赦なく描いた方が、より強烈なドラマになったのだが。しかも登場人物の過去の惨い経験は、『朱色の化身』の焼き直し感が拭えない。惜しさ山積みの読後感だった。2025/06/17

旅するランナー

277
週刊誌·SNSによる苛烈な誹謗中SHOW。お笑い芸人は自殺し、伝説の歌姫は引退に追い込まれた。そんな匿名性で武装した卑怯者たちへの宣戦布告、83人の個人情報が曝される。歪んだ正義が蔓延る現代社会への警鐘から、80年代芸能界の裏側、その前の過酷な生い立ちへと繋がる深い人間ドラマ。読み憑かれます。皆が自分のことを棚に上げて物申す恥ずかしさに気づいて、もっと人の心に近い正しさに陽が当たる時代は来るだろうか?2025/08/03

hiace9000

269
直木候補で発表までに唯一間に合わなかった今作、ついに読了。ストーリー、キャラクター、そしてテーマ。そのどれもに塩田さんのこだわり、もはや執念にも近い濃厚なそれを堪能できた。答えの読めぬ複雑なピースが次第に組み上がっていく醍醐味、末端に至るまで細密な人物造形の生み出す生々しい現実感、なにより前半の怜悧冷徹にして鋭く切り込む「社会派筆」と、後半の繊細にして至高の感性で綴る「抒情筆」の絶妙ブレンド。この対比のもたらす余韻と奥深さたるや…。読み手にも向く作品の刃―、もう片方の先は、自身の立つ薄氷にも刺さっている。2025/08/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22623329
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品