出版社内容情報
24歳にして「世界のMAO」に――規格外の天才ピアニスト、待望の初著作。
20か国・100都市。世界が彼のピアノに恋をした。
クラシック・シーンを更新し続ける24歳が綴った、2年間の全記録。
2019年、弱冠20歳で世界3大ピアノコンクールのひとつ、チャイコフスキー国際コンクールで第2位入賞。
以降、世界のマエストロからラブコールを受け、数々の名門オーケストラとの共演を実現させてきた藤田真央さん。
現在はベルリンに拠点を移し、ヴェルビエ音楽祭、ルツェルン音楽祭といった欧州最高峰の舞台で観客を熱狂させています。
?エッセイ&語り下ろしによる、2年間の全記録
音楽の殿堂・NYカーネギーホールのデビュー。
欧州音楽祭で、一流アーティストたちと魂の共演。
新解釈で挑んだモーツァルト。
アジア人差別に直面したベルリンでの新生活。
亡き恩師・野島稔先生と交わした約束。
――本物の天才のみが見ることを許された景色とは?
?写真もたっぷり収録
スカラ座、コンセルトヘボウから、雪山の中の古城ホテル、フランスの森のピアノまで。
カラー写真で世界各地でのコンサートの様子をお届け!
================
【規格外の天才ピアニスト・藤田真央】
★世界中からラブコール! 20か国・100都市でコンサート
?世界最高峰「ヴェルビエ音楽祭」で一躍スターに
?巨匠マエストロ、一流オーケストラからオファー殺到
カーネギーホール、ウィグモアホールでのリサイタル
ポリーニ、アンドラーシュ・シフ、マルタ・アルゲリッチの代役も
★奇跡の音色と圧倒的実力
?18歳で「クララ・ハスキル国際ピアノコンクール」優勝
?20歳で「チャイコフスキー国際コンクール」2位
?日本人初! 名門ソニークラシカルとワールドワイド契約
?世界160か国でCDリリース
★もちろん、日本でも人気はダントツ!
?リサイタルチケットは秒速で完売
?映画「蜜蜂と遠雷」では奇才・風間塵役のピアノ演奏を担当
内容説明
18歳でクララ・ハスキル国際ピアノコンクール優勝。20歳でチャイコフスキー国際コンクール第2位。“天才”の名をほしいままにした青年は、ベルリンへ拠点を移すことを決意した。亡き恩師・野島稔先生と交わした約束を胸に―音楽の殿堂カーネギーホールを熱狂させたソロ・コンサート。レジェンドたちと共演を果たしたアルプスの音楽祭。バイエルンで奏でた即興演奏。いま最も愛されるピアニストが、自ら綴った2年間の全記録。
目次
第1部 世界を語る(わたしの人生の節目には、モーツァルトが現れる;“ポリーニ以来”と評された一夜;わたしの音楽は、あのレッスン室で培われた;ジャンパー・マオ;真夏の音楽祭;アルプスで生まれた即興演奏;亡き恩師・野島稔先生のレパートリーを;恩田陸×藤田真央)
第2部 世界を綴る(Toi toi toi!;憧れの赤絨毯;ミラノのペペロンチーノが教えてくれたこと;シャイーとのヨーロッパツアー;後世に生きる者が奏でる音楽;ピアニストが振るうタクト;奇跡のような夏)
著者等紹介
藤田真央[フジタマオ]
1998年東京都生まれ。3歳からピアノを始める。2017年、18歳で第27回クララ・ハスキル国際ピアノコンクール優勝。19年には第16回チャイコフスキー国際コンクールで第2位受賞、審査員や観客から熱狂的に支持された。繊細かつヴィルトゥオーゾを持ち合わせた唯一無二の美しい音色は世界で高く評価され、ルツェルン音楽祭、ヴェルビエ音楽祭、エディンバラ国際音楽祭、ラ・ロック=ダンテロン国際ピアノ音楽祭、ツィナンダリ音楽祭など主要な音楽祭の常連となる。21年11月、ソニークラシカル・インターナショナルと専属レコーディングのマルチアルバム契約を締結し、22年10月に“モーツァルト:ピアノ・ソナタ全集”をリリース。同アルバムは、ドイツのクラシック音楽界で最も権威のある賞のひとつ、オーパス・クラシック賞2023にてYoung Artist of the Yearに選出された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
trazom
彼岸花
陽子
アイシャ
よむよむ