女芸人の壁

個数:
電子版価格
¥1,599
  • 電書あり

女芸人の壁

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月19日 23時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 246p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784163916231
  • NDC分類 779.14
  • Cコード C0095

出版社内容情報

女性芸人といえば、当たり前のように「ブス」「デブ」「非モテ」をいじられ、そこで強烈なインパクトを残すことが成功への足がかりとされてきた。しかし、持って生まれた容姿や既婚かどうかといった社会的属性などを「笑う」ことに対して、今、世間は「NO」という意思表示をし始めている。
上沼恵美子、中島知子、青木さやか、Aマッソ・加納愛子……「個人としての感覚」と「テレビが求めるもの」、そして「社会の流れ」。三つの評価軸の中に揉まれながら生きてきた女性芸人たちへの「文春オンライン」連続インタビュー企画「女芸人の今」を、 書き下ろしのコラム5本と特別対談を加え書籍化。彼女たちの葛藤を通じて、日本社会における女性の立ち位置の変遷を追う。

<登場する女芸人>山田邦子、清水ミチコ、中島知子、青木さやか、ホルスタイン・モリ夫、鳥居みゆき、日本エレキテル連合、Aマッソ・加納愛子、納言・薄幸

目次
【女芸人と新時代】
Aマッソ・加納愛子 女が女にツッコむ意味
鳥居みゆき 女芸人と呼ばないで
コラム 声を上げ始めた女芸人たち

【女芸人と孤独】
山田邦子 「ブスいじり」とデビューした頃
中島知子 女性MCのむなしさ
コラム 組織を作れない女芸人たち

【女芸人とブレイク】
モリマン ホルスタイン・モリ夫 90年代のテレビといじめ
青木さやか ブレイクの呪い
日本エレキテル連合 仲良しコンビで何が悪い
コラム テレビは女芸人に何を求めてきたのか

【女芸人と逃げ】
清水ミチコ モノマネという「逃げ」
納言幸 やさぐれという「発明」
コラム 女芸人が実践した、「女」のかわし方

特別対談 Aマッソ・加納愛子×西澤千央 シスターフッドの時代
コラム 上沼恵美子論

内容説明

人気女性芸人10人の「告白」。女というだけで笑えない。

目次

女芸人と新時代(Aマッソ・加納愛子―女が女にツッコむ意味;鳥居みゆき―女芸人と呼ばないで)
女芸人と孤独(山田邦子―「ブスいじり」とデビューした頃;中島知子―女性MCのむなしさ)
女芸人とブレイク(モリマン ホルスタイン・モリ夫―90年代のテレビといじめ;青木さやか―ブレイクの呪い;日本エレキテル連合―仲良しコンビで何が悪い)
女芸人と逃げ(清水ミチコ―モノマネという「逃げ」;納言・薄幸―やさぐれという「発明」)
特別対談 Aマッソ・加納愛子×西澤千央―シスターフッドの時代

著者等紹介

西澤千央[ニシザワチヒロ]
1976年、神奈川県生まれ。実家の飲み屋で働きながら、『KING』(講談社)でライターデビュー。現在「文春オンライン」(文藝春秋)や『Quick Japan』(太田出版)、『GINZA』(マガジンハウス)、『中央公論』(中央公論新社)などでインタビューやコラムを執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

きみたけ

67
面白かった&懐かしかった。著者は「文春オンライン」「GINZA」「中央公論」などでインタビューやコラムを執筆するライターの西澤千央氏。「女では笑えない」という空気が支配する特殊な世界で、立ちはだかる「壁」に絶望して、怒って、泣いて、それでも誰かを笑わせたいと必死に生きてきた女芸人たちの本音が引き出された対談本。Aマッソ・加納愛子、鳥居みゆき、山田邦子、オセロ・中島知子、モリマン・モリ夫、青木さやか、日本エレキテル連合、清水ミチコ、納言・薄幸の9組が収録。2023/03/27

おかむら

31
男性の方が圧倒的に優位なお笑い芸人の世界でどういう立ち位置で仕事してきたかを語る10名の女芸人。レジェンド山田邦子から新時代のAマッソ加納まで。青木さやかと中島知子はもうお笑いという芸とは違う道を歩んでる感。鳥居みゆきの孤高感。清水ミチコの安定感。山田邦子の無自覚感。そしていちばん怖いのは上沼恵美子の本音を煙に巻く食えない感でした。さすがだわ。そしてモリマンモリ夫の突き抜け感。 そういえば去年のM1でぺったんこーぺったんこーのネタやってた女性コンビはなんか新しかったなー。壁の向こう側をみた感。2023/04/05

gtn

28
山田邦子、中島知子、Aマッソ加納、納言・薄幸等、各世代にインタビュー。鳥居みゆきが「THE W」について、漫才やコント、一人芸と「女」が並列に扱われていると憤っているが、言い換えれば、彼女が"女芸人"の壁を意識する最後の世代かも。2023/05/27

くさてる

24
面白かった。他の方の感想にもあるけれど、他にも話を聞いてみたい女性芸人がいる、と思ったのは、それだけ読み応えがある面白いインタビューが多かったせいだろう(上沼恵美子のインタビュー、収録してほしかった)。「女」芸人とくくることにどれだけの意味があるのか、意味があったとわたしは思う。もっともっと、「女」の声を聞きたくなったから。2023/02/08

marumo

19
容姿イジリがNGな昨今。3時のヒロイン福田さんが、容姿いじりはもうやらないと言ったり、ラランドの子が、はなからそういうことを拒否していたり。やりにくいと言っている人もいる中、当人たちはどう考えているのか…というインタビュー集。Aマッソ加納さんの仲間を強く意識した姿勢。すごく好かれそう。それに比べ、山田邦子の無自覚、モリ夫の「窮鼠猫を噛む」的な暴れっぷり、上沼さんの底知れなさよ…。昔の女芸人さんの苦労が偲ばれます。2022/12/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20336969
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。