脱日本入門―普通のサラリーマンが金持ちになるための最新・最強のバイブル

個数:
電子版価格
¥1,500
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

脱日本入門―普通のサラリーマンが金持ちになるための最新・最強のバイブル

  • 加谷 珪一【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 文藝春秋(2021/12発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 30pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 196p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784163914817
  • NDC分類 338.12
  • Cコード C0095

出版社内容情報

テレビでもおなじみの経済評論家、加谷珪一さんの最新作。タイトルは「脱日本入門」ですが、海外移住だけの本ではありません。日本にいても、海外の株を買えば、それは立派な脱日本。成長が止まった日本にこだわっていては、我々の資産の成長も止まったままです。投資やサイドビジネスなど、個人の経済活動の目を海外に向けただけで、状況は180度変わります。今のお給料のうち決まった割合を投資に回すと決める。投資額が足りなければ、サイドビジネスを考える。まずはそこから始まります。次に投資先。加谷さんはここで「脱日本」を指南します。結局、株式はその国のGDPの成長分だけ上昇するという事実に目を付け、世界で成長が著しい地域を探します。そして、肝心なのは、「その国でいちばん有名な会社の株を買う」こと。そして、5年間の営業利益が黒字ならば、ネット証券を通じて購入する。このように、手取り足取り、じつに詳しく、海外投資を指南してくれます。心強いのは、ここに書いてある手法は実際に加谷さんが実行して、そして数億円の資産を築いたということです。資産家の子弟でもない普通のサラリーマンだった加谷さんが、今、億万長者になった、その手の内を披露してくれるのです。世間の投資本にありがちな、リスクを無視した一攫千金を薦めるところは微塵もありません。じつに手堅い手法ながら、必ず儲かるやり方なのです。「失われた30年」を漂流する日本をあきらめて、海外に目を向けるだけで、私たちの老後は希望のあるものに変わります。ここでは「投資」「副業」「本業」「場所」の4つの「脱日本」について説明します。最後の「場所」は海外移住ですが、それ以外の3つは日本にいながらにして実現可能です。とにかく、明日からでも始められる投資のバイブルです。

内容説明

外国株への投資、eBayを利用した副業、外国企業への就職、海外居住のビザ取得…ローリスクで最大のリターンを獲得!退職時に億単位の資産を持つための第一歩!!

目次

序章 10年後の日本はこうなる(日本はすでに貧しい国になりつつある;日本人の給料が今後も上がらない理由 ほか)
1 投資の脱日本(長期の株式投資は資産形成の王道;外に目を向けると高成長が続く国がたくさんある ほか)
2 副業の脱日本(eBayを利用して海外で稼ぐ;まずはPayPal口座を開設しよう ほか)
3 本業の脱日本(アジアの賃金はすでに日本並み;メンバーシップ型などという制度は諸外国には存在しない ほか)
4 場所の脱日本(カギを握るビザ取得;観光ビザや就学ビザで仕事はできない ほか)

著者等紹介

加谷珪一[カヤケイイチ]
経済評論家。仙台市生まれ。1993年東北大学工学部原子核工学科卒業後、日経BP社に記者として入社。野村證券グループの投資ファンド運用会社に転じ、企業評価や投資業務を担当。独立後は、中央省庁や政府系金融機関などに対するコンサルティング業務に従事。現在は、ニューズウィークや現代ビジネスなど多くの媒体で連載を持つほか、テレビやラジオなどで解説者やコメンテーターなどを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

turtle

4
成長が期待出来ない日本ではなく米国の超有名な大企業の株を買う、というのは一般的なお話ですが、ebayを使って直接海外へ打って出ようというのはなかなか面白かったです。海外で働くための大学選びなども新しい視点で、参考になりそうです。2022/07/20

AM

1
いったいこの国はどこまで落ちていきたいんだろう。そう思う時があります。自ら国際競争力を失う方向の政策を連発するこの国で一定水準以上の生活を送りたいなら脱日本化することがこれからは必須なのかもしれません。悲しいことですが。2023/09/19

ray

1
☆3 外国との取引(eBay)、就職、移住。すぐに出来るのは投資。海外に目を向けないと先細り。人口増、イノベーション活発の東南アジアにも追い抜かれる。2022/03/11

hiyorinobita

0
日本企業が世界から遅れを取るのはなんとく本書を読んで納得できます。 海外移住は考えてないので、それ以外のものはあまり参考になりませんね!2024/06/13

荏苒 byn

0
低金利の軛から抜けないエコノミックパフォーマンスが相対的に停滞中の日本に鑑み、今後の資産作りや仕事の海外の選択肢を提案する実用ジャンル本。脱日本は投資、副業、本業、場所の4章。筆者の体験も交える。投資では米株メインで長期、手数料の高い投資信託は不可等。本業とは仕事。場所とは移住でビザ取得が ポイント。副業は海外向けネット販売。/日本の悪循環の現状には、個々人と見えざる手にお願いするとして、将来的には広い海洋資源と技術力でゲームチェンジを期待したい。browsed 2022/04/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18982728
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品