白光

個数:

白光

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年07月27日 14時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 498p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784163914022
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

日本人初のイコン画家・山下りん。明治時代にロシアへ渡り、信仰と芸術の狭間で揺れながら激動の日露近代史を生き抜いた女性の生涯。

内容説明

「絵師になります」明治5年、そう宣言して故郷の笠間(茨城県)を飛び出した山下りん。画業への一途さゆえに、たびたび周囲の人々と衝突するりんだったが、やがて己に西洋画の素質があることを知る。工部美術学校に入学を果たし、西洋画をさらに究めんとするりんは導かれるように神田駿河台のロシヤ正教の教会を訪れ、宣教師ニコライと出会う―。日本初のイコン画家、画業に捧げた生涯。

著者等紹介

朝井まかて[アサイマカテ]
1959年、大阪府生まれ。2008年に「実さえ花さえ、その葉さえ」で小説現代長編新人賞奨励賞を受賞してデビュー(『実さえ花さえ』に改題)。13年『恋歌』で本屋が選ぶ時代小説大賞、14年に直木賞を受賞。同年『阿蘭陀西鶴』で織田作之助賞、15年『すかたん』で大阪ほんま本大賞、16年『眩』で中山義秀文学賞、17年『福袋』で舟橋聖一文学賞、18年『雲上雲下』で中央公論文芸賞、『悪玉伝』で司馬遼太郎賞、19年に大阪文化賞、20年『グッドバイ』で親鸞賞、21年『類』で芸術選奨文部科学大臣賞をそれぞれ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

321
朝井 まかては、新作中心に読んでいる作家です。日本初のイコン画家、山下りんは、知りませんでしたが、単身ロシアに留学するなど、明治時代でも凄い女性が存在していました。それにも関わらず、令和の日本の男女平等度ランキングは先進国最下位、全体120位とはどういうことなのでしょうか? 自由がないと言われている中国(107位)やミャンマー(109位)よりも下です。 https://books.bunshun.jp/ud/book/num/97841639140222021/08/10

旅するランナー

292
聖像画を描くことそのものが、祈りだ。イコン画家(ロシア正教会の聖像画)、山下りんの芸術と信仰。明治・大正時代を通じての、ロシアとの関わりが波瀾万丈です。絵を描くことに生涯を捧げた、真っ直ぐな女性なんですね。それと、ニコライ主教が親しみやすい魅力的な偉人として描かれ、日露戦争での苦難などもあり、とても読みごたえがあります。とりあえず、お近くのハリストス正教会を訪れてみては如何でしょう。それでは、皆さん、パカー。2021/09/20

trazom

212
山下りんの生涯を描いた小説。この画家に対するこれまでのイメージが全く覆り、戸惑いを隠せない。りんのイコンを見ると、ロシアでの絶望的な聖像画修業を乗越えて到達した静謐で穏やかな女性像を想像するが、朝井さんの描くりんは、そんなもんじゃない。我儘と非難されようが堂々と自我を主張し、自らの力で人生を切り拓く強い女性である。ニコライ主教の人格、ロシア正教の位置づけ、日露の微妙な関係などを背景に、主人公の生涯が生き生きと描かれてワクワクと読めるが、りんの残した作品について、もう少し言及あってもよかったかもしれない…。2021/09/22

いつでも母さん

207
ただただ圧巻。日本初のイコン画家・山下りんの生涯。この方のことは知らない。ロシア正教のこともイコン(聖像画)の事もほとんど知らない。それでもこの熱に当てられ読み切った。絵師になりたくて、その一途さに他と衝突するも迷わずただまっすぐに道を開くりんが逞しい。西洋画に目覚め、ロシヤ正教と出会い、聖職者ニコライに導かれイコン画家となるりん。ロシヤに留学するも、思うような成果を得られず途中帰国。芸術と信仰の狭間で自ら気づくこと。そして、覚醒。白内障になり筆を断つも、その道が後に引き継がれているのは想像に易い。2021/08/13

みっちゃん

190
嫁に行き、子を生み、夫や姑姑に仕え家事に追われ…女の人生にそれ以外の選択肢などあり得ない時代にこんなひとがいたとは。「絵師になる」その一念で故郷を飛び出し、師匠を探し、とうとう単身ロシアへ渡る。周りの助けがあったとしても、凄い胆力ではないか。絵を描く為の手段としか思えず苦悩の元であった、ロシア正教の宗教画。長く遠い回り道の果てにそこに自分の生きる意味と使命を見出だした人生。よく泣き、よく笑い、酒とひとを愛した人生。その長い道程の先に辿り着いた境地を遺憾なく描いたラストは胸を打つ。2021/10/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18142101
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品