息子がいじめの加害者に?―大原さんちの大ピンチ

個数:
電子版価格
¥800
  • 電子版あり

息子がいじめの加害者に?―大原さんちの大ピンチ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月09日 23時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 96p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784163913124
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0095

出版社内容情報

ある日急に、自分の子どもがいじめの加害者だと言われたら、あなたはどうしますか?
いじめ騒動の当事者となった一家のサバイバルを描く実話マンガ!

東日本大震災をきっかけに、故郷の佐世保に一家で移り住んだマンガ家の大原由軌子さん。仕事も軌道に乗り、息子たちも地元の暮らしに溶け込み、ようやく落ち着きを取り戻した矢先、長男がいじめの加害者だと告発されます。

被害者の児童の親に謝罪はしたものの、教師からは精神異常者扱いされたり、全校児童の前で吊るし上げにあったりと、一家は四面楚歌に。パニック状態の由軌子さんですが、元編集者のダンナさんがいろいろと調べたところ、相手の親にも不審な点が出てきて……。

「参考になった」「共感できない」。ネット上で賛否両論、大論争を巻き起こした話題の電子書籍を単行本化。息子がいじめ被害者だった前日譚をはじめ、数々のエピソードを追加した増ページ完全版です。

子どもがいじめ加害者と訴えられたとき、親はどう向き合い、どのような対応をとるべきか。リアルなエピソードと対処法が満載。子どもの 「いじめ問題」 の処方箋ともなる一冊です。

内容説明

自分の子どもがいじめの加害者だと言われたら、どうしますか?東日本大震災をきっかけに、故郷の佐世保に一家で移り住んだマンガ家の大原由軌子さん。ようやく落ち着きを取り戻した矢先に、長男がいじめの加害者だと告発されます。元編集者のダンナさんが調べたところ、被害者の児童の親にも不審な点が出てきて…。「参考になった」「共感できない」。ネット上で大論争を巻き起こした電子書籍を単行本化。

目次

いじめ騒動はじまる
いじめの被害者Sくん
ダンナさんのメールの宛先は?
子ども子育て応援センター
Sくん母と面会に学校へ
ひとまず謝罪したけれど…
タケちゃんが怖い!?
いよいよ四面楚歌に
タケが不良になる!?
スクールカウンセリングとは?〔ほか〕

著者等紹介

大原由軌子[オオハラユキコ]
1970年生まれ。長崎県佐世保市出身。美術系短大卒業後、グラフィックデザイナーとして14年間、都内に勤務。2006年、パニック障害+神経症持ちの夫との日々を描いた『大原さんちのダンナさん このごろ少し神経症』(小社刊)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あっか

68
新刊。万が一の場合の参考になるかなと購入。話し合いの順番や雰囲気、誠実な対応などは参考になりました。結果、S君母もちょっとおかしかったんだなということは分かりますが、ところどころ違和感というかモヤモヤが残ります。描写がないかもしれないけど「何でうちの子だけ?」というよりまず先に「そうされるだけのことをしてしまったんだよ」と子どもにも理解してもらうのが先では、等々…やんちゃな友達が多い環境故かもしれませんが、行動だけ見たら正常には思えませんでした。旦那さんの行動や言動も、見習おうとは思えず…ちょっと怖い。2020/11/12

mincharos

35
いやー怖い。S君母がとにかくおかしい。大原家の旦那さんの対応も怖すぎるけど、奥さんにとってはすごく頼りになっただろうな。そして担任の暴力教師が日常的に生徒に土下座を強要していたという事実。。うちの子の学校でもモラハラ教師がいて、そのせいで何人もの子供が不登校になってしまい、保護者の訴えで休職⇒そのまま異動になった模様。いじめの原因が教師によって作り出されているってこともあるのよね。うちの子もお友達関係色々あるみたいだけど、親が出ていかずとも、いつの間にか仲直りしてまた一緒に遊んでる。長崎弁が懐かしかった~2022/03/06

どあら

31
図書館で借りて読了。いじめる側は勿論悪いけど、される側にも原因があったとは…😣作者さんの旦那様の情報収集能力が素晴らしい❢ あの子んちのお母さん、超怖いとは言われたくないな…2022/07/10

空のかなた

23
子ども同士の些細なケンカのはずが、相手の親がモンスターペアレントだった場合の参考になる。勝手にいじめ報告書を学校に提出され、全体集会で子供が精神異常者であるかのように吊るし上げられ、母親も子どももノイローゼ気味に。性格破綻者と妻から呼ばれる父親の行動プロセスがこの書籍の肝。すぐには反撃に出ない。スクールカウンセラーや市の教育相談を巻き込んで第三者からの言質を取る。そしてSNSで相手の母親の矛盾を裏どりし、子供たちと遊びながら何が有ったのかを証言化し、最後に学校を引き込んで相手を追い詰める。見事。2023/10/10

sleep@芒羊會

15
『こうして冤罪は作られる』といった感じで、息子さん達が受けた仕打ちが理不尽に見えて仕方なかった。それにしても、クレーマーに対して冷静にやり返す旦那さん、強い。2020/11/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16920050
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品