ドッペルゲンガーの銃

個数:

ドッペルゲンガーの銃

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 396p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784163908960
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

女子高生作家の灯里は、作品を書くため刑事の兄を騙して事件現場に潜入。勝手な推理を披露していると、意外な探偵役が現われた!2018年度ベスト級の謎がここに。

ユーモアあふれる本格ミステリ中篇集。



女子高生ミステリ作家(の卵)灯里は、小説のネタを探すため、

警視監である父と、キャリア刑事である兄の威光を使って事件現場に潜入する。

彼女が遭遇した奇妙奇天烈な三つの事件とは――?



・密閉空間に忽然と出現した他殺死体について「文豪の蔵」



・二つの地点で同時に事件を起こす分身した殺人者について「ドッペルゲンガ-の銃」



・痕跡を一切残さずに空中飛翔した犯人について「翼の生えた殺意」



手練れのミステリ作家、倉知淳の技が冴えわたる!

あなたにはこの謎が解けるか?

倉知 淳[クラチ ジュン]
著・文・その他

内容説明

密閉空間に忽然と出現した他殺死体について―「文豪の蔵」。二つの地点で同時に事件を起こす分身した殺人者について―「ドッペルゲンガーの銃」。痕跡を一切残さずに空中飛翔した犯人について―「翼の生えた殺意」。この謎を解くのはキャリア警察官僚の兄か、女子高生ミステリ作家の妹か、それとも…?

著者等紹介

倉知淳[クラチジュン]
1962年、静岡県生まれ。1993年『競作五十円玉二十枚の謎』で若竹賞を受賞しデビュー。2001年『壺中の天国』で第一回本格ミステリ大賞(小説部門)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ダイ@2019.11.2~一時休止

98
連作短編集。兄と妹で捜査していく様子がイイ感じですが、探偵役はご先祖・・・っていうかこのご先祖設定必要?。2018/10/04

aquamarine

96
事件に向き合うのは、キャリア刑事の頼りない兄とミステリ作家の卵である女子高生の妹。そして、事件を解くのは…!中編が3つですが、南京錠のかかった土蔵のなかの密室殺人、同じ銃が使われた離れた場所でほぼ同時に起きた二つの事件、離れへむかう雪の足跡、と本ミスにランクインしてくるのが納得の、設定だけでワクワクするバリバリの本格です。最近の派手なミステリとは違いますが、本格ってこういうものだったなあ、と基本に戻った気がする一冊でした。キャラは突飛かもしれませんがトリックは正当で、読みやすくさらりと楽しみました。2019/02/17

papako

75
楽しみにしてた倉知さん最新刊。うーん、主人公の灯里が好きになれず、なんか楽しめなかった。キャリア警部補の兄に対するポンコツ扱いに愛が無さすぎて。トリックも想像通り。表題作なんて分かりやすすぎでしょう。それでも楽しめたら良かったのに。探偵役のご先祖設定も取ってつけた感じで、ちょっと残念でした。他のシリーズ、書いてください!2018/10/18

雪紫

69
「ドッペルゲンガー宮」ならぬ「ドッペルゲンガーの銃」。勉強だけ出来る真面目ポンコツ警部補な兄と短編でデビューしたてのミステリ作家な妹。謎を解くのは・・・いや、あらすじの時点で探偵別にいることは察せてもあれは予想出来まい。コミカルな掛け合いで3つの事件が楽しめる1冊。なお、「文豪の倉」はダミートリック(わたしもダミー犯人疑ってたこともあって)、表題作はトリックに(盲点にやられた。確かに)。「翼の生えた殺意」は掛け合いが面白かった(なお、兄妹じゃなく妹と友人達のやりとり)が面白かった。2023/01/04

ダミアン4号

66
女子高生とエリート警部補の兄妹の活躍するミステリー…とは言っても内容は軽め、そして極め付き…探偵役がご先祖様!?閉ざされた土蔵の中に忽然と現れた他殺体の謎“文豪の蔵”、東京の北と南で同時刻に同じ拳銃を使った犯罪が!“ドッペルゲンガーの銃”、雪野原で隔離された建屋で起きた事件は自殺か他殺か?“翼の生えた殺意”…憑依系の探偵が謎解きをする…クマの編みぐるみに憑依したオッサン刑事が活躍するシリーズに雰囲気が…サディスティックと綽名される編集者が実は名探偵!なんて方が面白かったんじゃ?と言うのは余計なお世話(笑)2019/02/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13087338
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品