出版社内容情報
歴史の転換点や命がけの恋を描いた名画、画家の人生を変えた一枚など「運命の絵」を読み解く。主要絵画23点は詳細解説付き。絵画を鑑賞する際にただ眺めるだけでなく、描かれた背景や画家の思惑などを知った上で読み解けば、面白さは何倍にも増す――。
その楽しさを実感させてくれる絵画エッセイの名手、中野京子さんの新シリーズ誕生です。
テーマは“運命の絵”。
命がけの恋に落ちた若者たち、歴史に名を残す英雄たちの葛藤、栄華を極めた者たちのその後、岐路に立つ人々……、運命の瞬間を描いた名画や、画家の人生を変えた一枚を読み解いていきます。
描かれた人物たちのドラマや画家の境遇を知ることで、絵画への理解がぐんと深まり、興味も広がります。
人間への鋭い観察力に裏づけられたドキッとする指摘や、ユーモアあふれる表現などの中野節はもちろん、健在。
読むこと、観ることの魅力を強く感じる一冊です。
中野 京子[ナカノ キョウコ]
内容説明
とめられぬ恋、終わらぬ戦い、狂気の先には!?画家の人生を変えた一枚、運命の瞬間を留めた名画―。英雄の葛藤、恍惚のとき、流転の始まり…。描いた者、観る者の心を揺さぶるドラマに迫る!
目次
ローマ帝国の栄光と邪悪―ジェローム『差し下ろされた親指』
擬人化された「運命」―ベッリーニ『好機』/デューラー『ネメシス』
一度見たら忘れない―ムンク『叫び』
夜明けの皇帝―ダヴィッド『書斎のナポレオン一世』
謎々を解いた先に―モロー『オイディプスとスフィンクス』/シュトゥック『スフィンクスの接吻』
アレクサンダー大王、かく戦えり―アルトドルファー『アレクサンドロスの戦い』
風景画の誕生―ホッベマ『ミッデルハルニスの並木道』
事故か、宿命か―ブローネル『自画像』/同『魅惑』
クリノリンの女王―ヴィンターハルター『皇后ウジェニー』
ドイツ帝国誕生への道―メンツェル『ヴィルヘルム一世の戦線への出発』
愛する時と死せる時―アングル『パオロとフランチェスカ』/シェーフェル『パオロとフランチェスカ』
ロココ式没落過程―ホガース『当世風結婚』1~4
故国で行き倒れになるよりは―ブラウン『イギリスの見納め』
少年は森に消えた―ウォーターハウス『ヒュラスとニンフ』
聖痕の瞬間―マックス『アンナ・カタリナ・エンメリヒ』/ジョット『聖フランチェスコ』
ヴェスヴィオ火山、大噴火―ブリューロフ『ポンペイ最後の日』/ショパン『ポンペイ最後の日』
感じるだけではわからない―ルノワール『シャルパンティエ夫人と子どもたち』
著者等紹介
中野京子[ナカノキョウコ]
北海道生まれ。作家、ドイツ文学者。西洋の歴史や芸術に関する広範な知識をもとに、絵画エッセイや歴史解説書を多数発表。新聞や雑誌に連載を持つほか、テレビの美術番組に出演するなど幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
徒花
ハイランド
つーこ
bunmei
のぶ
-
- 和書
- いのちをいただく