零戦 7人のサムライ

電子版価格
¥1,425
  • 電子版あり

零戦 7人のサムライ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 311p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784163903804
  • NDC分類 210.75
  • Cコード C0095

出版社内容情報

世界に冠たる傑作機・零戦。鮮烈な登場から特攻出撃までの凄惨な運命を、搭乗員7人の人生に重ねて描く。傑作王道ノンフィクション。

世界に冠たる傑作機・零式(れいしき)戦闘機――通称ゼロ戦。
真珠湾攻撃、マレー半島攻略戦に登場し、米英を震撼させたが、
超人的な活躍をしたエースたちと共に、一機、また一機と姿を消し、
最終幕は、特攻攻撃という悲劇だった。
一戦闘機が辿った戦史は、対戦の実相に重なり合う。
本人や家族に取材を重ね、零戦に命を賭けた搭乗員7人の、
人生と戦闘の行方に迫る。
「運命」と呼ぶには過酷すぎる日々を、
人知れず乗り越えた無名の魂へ捧げる鎮魂の書。

鬼と呼ばれた男――新郷英城
真珠湾攻撃一番乗り――志賀淑雄
ラバウル航空隊 真の勇者――上原定夫
英機スピットファイヤー 零戦に完敗す――鈴木実
山本長官護衛機の悲劇――杉田庄一
ある艦隊搭乗員の落日――岡元高志
一機一艦体当たり――大黒繁男

内容説明

世界に冠たる傑作機・零戦。しかし、鮮烈なデビューの最終幕は、特攻攻撃という悲劇だった。一戦闘機が辿った戦史は、大戦の実相に等しい。本人や家族に取材を重ね、零戦搭乗員たちの人生と戦闘の行方に迫る。人知れず過酷な運命を乗り越えた、無名の勇者に捧げる鎮魂の書。

目次

1 鬼と呼ばれた男
2 真珠湾攻撃一番乗り
3 ラバウル航空隊―真の勇者
4 英機スピットファイヤー零戦に完敗す
5 山本長官護衛機の悲劇
6 ある艦隊搭乗員の落日
7 一機一艦体当たり

著者等紹介

森史朗[モリシロウ]
1941年、大阪市生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒。専攻・国際関係論。日本文藝家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

roatsu

16
零戦と有名搭乗員については多くの戦記で記述や検証がなされ、語りつくされた感もあるがそれでも、現段階で戦後の星霜とその間の新発見や新証言を踏まえ改めて記述される各章は零戦と搭乗員達の事績を新しい読者に知らせる好適なものと思う。撃墜王・杉田さんまでの章よりは、十死零生の過酷な特攻を担って散華した大黒さんの章こそ辛くても目を向けるべき本書の肝。ちなみに表紙の新郷さんの背景は陸軍の一式戦がB25を攻撃する様を米軍が撮ったもので印象的だが、本書ならば何より零戦の写真を用いるべきなのでは、と瑣末ながら気になった。2015/12/27

まんだよつお

2
日中戦争期のデビュー戦、真珠湾での圧倒的勝利、前線基地での戦いの日々、山本五十六の最後に立ち会った護衛機乗組員、そして消耗戦の果ての特攻……戦死した者、戦後を生き抜いた者、7人の記録がほぼ時系列に描かれています。航空戦、特に戦闘機同士の戦いは個人戦の様相を呈しています。戦闘機の性能や、それを操るパイロットの技量が重視されるのは必然です。しかし、戦闘機同士の騎士道的戦いも、今や過去の遺物。大量破壊兵器が使用され、ゲーム感覚で勝敗を決して行く――零戦の戦いの歴史は、やはり無意味なものだったのでしょうか。 2016/01/19

Masataka Sakai

0
それぞれの聞き取りと米軍の聞き取りも合わせて検証 守る心意気は誰かに聞かせたい2016/03/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10110535
  • ご注意事項

最近チェックした商品