出版社内容情報
結婚を誓い合った健太と恵恵。だが彼女は乳ガンに。日中がもっとも厳しかった7年間、懸命に生きた二人とその家族、真実の物語。
北京で最初の反日暴動が起きたのは〇四年八月のことです。
その四カ月後のクリスマスに、美しい関西学院大学のキャンパスで、ある日本人の青年と中国からの女子留学生が出会いました。
キャンパスに集う大勢の中から互いをみつけた二人は恋におちます。
恵恵が自身の乳がんに気付いたのは、二カ月後にその岡崎健太君との結婚を控えていた二〇〇五年のことでした。二八歳の恵恵は目の前がまっくらになります。健太はこれまで一度も訪れたことのなかった北京に、たった一人で文字通り飛んできます。
恵恵は、残念ながら、二〇一一年六月にこの世を去りました。
抗ガン剤による治療のために、中止された結婚式は二年後の2007年9月、二人が出会った関西学院大学のチャペルで行われます。そこで恵恵さんはこのように挨拶をしたのでした。
「健太、あの日、ここでわたしに話しかけてくれて、ありがとう。
わたしと結婚する決心をしてくれて、ありがとう。
わたしの病気のことを知って、すぐに北京に飛んできて、そばにいてくれて、ありが とう。
手術室の外で渡した婚約指輪を握って、わたしのためにずっと祈り続けてくれて、ありがとう。
もはや倒れそうだったわたしの両親を支えてくれて、ありがとう。
痛みで眠れないでいるときに、何時間も何時間もずっとマッサージを続けてくれて、ありがとう。
化学治療で苦しんでいるわたしのそばでずっと笑っておしゃべりをしてくれて、ありがとう。
髪の毛を失ってしまったわたしのために、自分の髪を全部剃ってくれて、ありがとう」
『恵恵 日中の海を越えた愛』は、日中間がもっとも厳しかった七年間に、共に生きた二人と日中ふたつの家族の物語です。健太君、母親の付楠さん、恵恵さんの残された手記を一冊に編みました
内容説明
北京で最初の反日暴動が起きた2004年のクリスマス。美しい関西学院大学のキャンパスで、ある日本人の青年と中国からの女子留学生が出会う。キャンパスに集う大勢の中から互いをみつけた二人は恋におちる。恵恵が自身の乳がんに気付いたのは、二カ月後にその日本人の青年、健太との結婚を控えていた時のこと。健太はこれまで一度も訪れたことのなかった北京に、たった一人で文字通り飛んでいく。日中間がもっとも厳しかった七年間、困難を乗り越え共に生きた二人と日中ふたつの家族、その真実の物語―。
目次
その日、恵恵を見つけた―健太の手記1
「関係は待っていても良くはならない」―健太の手記2
日本人の青年と出会った娘―母親の手記1
日本を離れる決断―健太の手記3
卒業式―母親の手記2
日本での婚約の儀式―母親の手記3
「私たちは全てを隠さず話さなくてはならないの」―健太の手記4
「お母さん、ここを触ってみて」―母親の手記4
北京での手術―健太の手記5
結婚式をキャンセル―健太の手記6〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ちゃんみー
barabara
ミネチュ
zx-sho2
キャシー
-
- 和書
- 死神とエプロン 双葉文庫